最近の子供たちのお気に入り朝食は、自分たちで焼く手作りクッキー。わたしの仕事といえば生地作りくらいで、あとはダイニングテーブルに道具を広げてふたりを召喚すれば、伸ばして型抜きしてときゃっきゃ言いながら仕上げてくれます。
朝食作りとはいえ粘土遊びのようなものなので、いくら時間をかけてもらっても全くオーケー!なにせこんなロングスギルバケーション中ですもの。むしろ時間をかけて暇をたっぷりと潰してもらいたいところです。ほんとに
ちなみに生地ですが、ホットケーキミックス・卵・バター・砂糖・オリーブオイルを捏ねて作りました。どうしてもまとまらなければ牛乳を足したりと適当に・・・耳たぶくらいの柔らかさに仕上げます。あとはラップで包んで30分冷蔵庫で寝かせれば子供たちでも扱いやすい生地の出来上がり!
型はハロウィン用のかぼちゃからクリスマス用のツリーまで、何でもござれでいきます。緻密な作業を好むそーさんは小さい型を、食いしん坊のロッタさんは大きめの型を選ぶ傾向があるようで・・・こんなところにも性格が出るんですね!わたしはロッタ派かな(笑)
型抜きが終わったら180度のオーブンで10分〜15分焼いて完成です。ホットケーキミックスを使った生地はクッキーとスコーンの間のような仕上がりになるので、お腹にも溜まってすこぶる朝食向き!素朴ながらも美味しいです。
朝はエンジンのかかりが遅くてなかなか食が進みませんが(特にそーさん!!!)これなら早く食べなさい祭りを開催しなくて済むので大助かり。とりあえず子供たちは次が焼きたくてせっせと消費中です(笑)次はデコレーションもしてみようかな?
それでは、良い1日を♫