裏庭で実った今年最後の無花果は、
薪ストーブに乗せてコンフィチュールに。
クツクツ、フツフツ...
甘い香りが広がります。
2年前に植えたロングドゥートという品種の無花果。
過去最大級の台風にも何とか耐えて、
秋口からたくさん実を穫らせてくれました。
そんな無花果の季節もそろそろおしまい。
赤ワイン&砂糖と一緒に煮詰めて
無花果コンフィチュールを作りました。
作り方は、とっても簡単!
たまに木のお玉でかき混ぜながら、
ただ焦げないように煮詰めていくだけ。
味見は止まらなくなるのでほどほどに(笑)
無花果は種が多いのでペクチンが豊富。
固まりやすく、コンフィチュールに最適です。
そんな無花果コンフィチュール。
ひと晩寝かしてから、
朝食クレープに巻き込んで頂きました。
バターたっぷりの生地を
厚めに焼いたもっちりクレープ。
柚子コンフィチュールも添えれば、
季節をめいっぱい楽しめます。
美味しいエネルギーチャージ。
ごちそうさまでした!
それでは、今日も良い一日を♫