使いたいけど、使えない。
うちにはそんな植物たちが沢山暮らしています。
バックガーデンのエキナセア。
もう随分と気温が下がってきましたが
2番花まで付けてくれました。
免疫力を高める効能があるので、
この時期のハーブティーにピッタリ。
なのですが、
花が可愛いのでなかなか使えず。
終わり掛けの花を剪定がてら頂きます。
遠慮し過ぎな気もするが止むを得まい...
ちなみにエキナセアは花も茎も葉も使えますが、
最も効能が高い部位は根っこ。
うわー、わたしが使える日は絶対に来ない(笑)
ロックガーデンではサフランが咲きはじめました。
サフランライスでお馴染みのサフラン。
赤くにょろっと伸びた雌しべを使います。
が、しかし!
こちらも可愛くてなかなか摘めずにいます。
花びらと蕊(しべ)たちのコントラストが本当に綺麗。
もう見たくない!というほど沢山咲いたら摘みましょうか...
では、勝手に生えてきた門前のチビ山椒なら
摘んでも心傷まないかしら!?
と思っていたのですが、
毎朝外出時に見送って貰ううちに
要らない愛着が湧いてしまいました...
愛着ある植物を使う。
なかなか難しいです。
そんなジレンマを抱えつつ、
愚図ついた天気が続くのでしばらく外仕事はお預け。
代わりに家仕事が大いにはかどりそうです。
まるでシーソーのようですね。
それでは、素敵な週始めを♫