年内いっぱい入院していておかしくない重傷を負っているにも関わらず、入院中暇すぎることに理由に、2回目の術後10日足らずで退院してきた夫
3階建の我が家での日常生活が難アリすぎるのは当然のこと。
安静第一の療養中につき、外出なんてとんでもない。。
・・・にも関わらず!!
退院から1週間で、今朝は出勤しました
粉砕骨折している左足は完全に使えないから、通勤手段はクラッチを踏む必要のあるマニュアル車の運転なんて、以ての外。
(事故前までは自家用車で通勤してました)
上半身も骨折しているから、車椅子の操作もままならないし、松葉杖の使用も無理だから、交通公共機関の使用も完全検討外。
なので、当面タクシー送迎です。
役員どころか、役職もないペーペーなのに、謎の重役出勤…
そんな身体でも出勤が赦されるくらい、職場の人手が足りていないようです
今日はお試しで行ってみたものの、座り仕事だけなら、なんとかなると判断した模様。
もちろん、周囲にはサポート頂くことや、仕事内容が限定されることが前提ですが…
満身創痍の状況にも関わらず、大人しく療養に専念出来ない夫が必要とされている事実はありがたい限り。
もちろん、24時間看護生活から早々解放される私にとっても!
一方で私自身も、Bと共同経営している会社について、大きな変化を迎える見込みです。
私もBも、株式出資しているオーナーの立場で経営参画しているものの、外部から雇われ社長を雇っていました。
その社長はBの古くからの友人なのですが、社長の自覚と権限主張だけは一丁前にもかかわらず、あまりにも経営能力の低いポンコツ野郎のため、密かに社長交代に向けて伏線を巡らし始めた次第。。
年内、私の人生にもう一波乱起きそうです