Cは相変わらず世界中を飛び回っていて、先月と今月は日本に帰国できず終い。

駐在中に帰国しないのは当たり前で、1~2か月の頻度で帰国する方がおかしいんだけどね。。

 

 

次に帰国するのは、私のお誕生日に合わせたタイミング。

だから、Cと会うまでにあと少し時間が空く。

 

 

 

Cにもネパール旅行の話をしていたものだから、次回の帰国予定連絡とともに、彼からも心配するLINEが入っていた。


 

 

 

 

 

 

一方、Bとプライベートで会うのは月3回ペースだから、仕事が落ち着いている今は、自分時間が結構取れている。

 

それで先日、久々にマチアプで会ったご新規さんがいるのだけど、その方については別ブログにて。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、ふるさと納税のポイント付与が今月末で終了になるのに際し、駆け込み納税開始鉛筆

 

 

 

 

 

ラブクロムのコームが余りに気に入りすぎて、今年は4回も返礼品で頂いてしまった昇天

 

テツキのスカルプカッサ・ゴールド(写真一番下)は洗面化粧台での日常遣い用。

IN BATHタイプのツキ・プレミアムブラックは、浴室用、持ち歩き用に旅行用と3点。

 

 

 

 


値段に応じてK24コーティングのゴールドが一番良いかと思いきや、自分の髪質に合ったのはIN BATHのブラック。

ゴールドはどうしても手垢が気になるのに対し、艶消しブラックは見た目もシックで、抗菌仕様なのがイイ。

 

 

別売のコームケース(表がゴールドで裏が白のツートン)は、先日表参道にある旗艦店で購入しましたうさぎクッキー

 

友人へのプチギフトにも最適だから、滑り込みであと数点追加納税しちゃうかも。。

 

 

 

 

 

 

デパコスのセルヴォークやMAC、エスティーローダーにラメールまで、ふるさと納税で取り扱いがあるのが嬉しいニコニコ飛び出すハート

 

ただ、結構なお値段なので、節税だと分かっていてもポチるのに勇気が必要...

実質タダと言えども、貧乏性だからね...もやもや


 

 

 

 

この値段なら、甲府市の純金シリーズを頂いた方が良いんじゃないかと考える...凝視

返戻率的には低いけど、資産になるものは強し!

 

 

↓これ、娘が欲しいんだってw(納税額113,000円)

 

 

 

 

 

それでうだうだ迷っている中、ライスフォースのクリームは日常遣いに手放せない逸品なのと、デパコスに比べて納税額がお手頃だったので、定期配送で申し込み。

向こう1年間分くらいは自分で基礎化粧品を買わないで済みそう。

家計が助かるのは勿論、ケチらずがっつり使えるのは有難いにっこり

 

 

日常遣いで重宝するあこや真珠のピアスもサイズ違いで納税。

届くの楽しみー気づき