昨日は日曜日、

 

今日は子供の運動会の代休、

 

明日は都民の日。

 

 

 

 

ということで、

 

子供に合わせて3連休にっこり

 

 

 

 

 

中日となる今日は、

 

子供と私だけで

 

東京ディズニーシーに来ています。

 

 

 

 

 
 
 
新エリアのファンタジースプリングスが
 
6月にオープンしたばかりだからか、
 
ものすごく混んでました。。。
 
 
 
 
 
コロナ渦の入場制限時、
 
ここぞとばかりに
 
ほぼ毎月ディズニーリゾートに来ていたのですが、
 
その時の待ち時間の少なさ(5分~せいぜい20分)
 
に慣れてしまっていた我が子は、
 
3年ぶりの変わりように唖然呆然凝視凝視凝視
 
 


 
 
チケット代自体も、だいぶ値上がりしましたね…驚き
 
 
 
 
 
 

 



 

ちなみに我が家は基本的に

 

海外旅行や国内旅行、テーマパークの類は

 

母子だけで行くことが多いです。

 

 

 

 

 

今年の夏休みも母子だけで

 

アブダビとドバイに10日間ちょっと。

 

 

 

 

 

 

往復ビジネスクラスでしたが、

 

貯めたマイルで航空券は手配したし

 

その他の費用も私が得た投資益が財源なので

 

夫のお給料には、実質手を付けていません。

 

 

 

 

 

今回のディズニーシーのチケットも、

 

6~7年前のふるさと納税返礼品で頂いた

 

日本旅行の商品券を使って発券しています。

 

 

 



その頃の返礼率は、5割を越えていたので、

 

良い時代でした。

 

 

 




ここ数年で、あらゆる物価が上昇しているので

 

私もそれなりに遣り繰りしながら、

 

主婦業をこなしています。

 

 

 

 

 

 

そして、子供と過ごす時は

 

子供が第一優先になるので、

 

W不倫の彼たちのことは、

 

脳裏から忘れてしまいます。。。

 

 



 

だからこそ、

 

次に会う日があっという間に来る感覚。

 

 

 

 

これが大事。