2月のマレーシア旅行、最後はクアラルンプールに1泊。
フォーポインツ バイ シェラトン チャイナタウンの18階角部屋、2面の窓からの眺めは、広々していて実に気持ちいい。
マレーシアは夜明けが日本より遅く、7時でも薄暗い。でも7時だから、人は動き出している。高速道路なのかな、すでに渋滞が始まっている。
2日目は、12時にホテルをチェックアウト、夜に空港に行き、日付変わった深夜00:10発のフライトで帰国というスケジュール。まずは朝ごはん。
呼び込みの人が「Pork! fish! flog!……」とメニューを連呼しているのだが、フロッグ?! 聞き間違いかと思ったら、本当にカエルのお粥があった。ピータン粥にした。美味しい!!! 毎朝でも食べたい。10リンギット(約330円)。大満足だ。
通りに並ぶ屋台や食堂のお料理は、朝から重たそうなのばかり。場所によってはインド料理でもビュッフェ形式(というのかな)のお店もあった。マレーシアの定番スタイルのようです。
その後は、ホテル1階のこじゃれたカフェでアイスラテを買い(お粥より高い15リンギット+税)、12時のチェックアウトまで部屋でひたすらくつろいでいた。
長い午後、暑いのであまり歩き回りたくもなく、観光にも飽きたので、巨大なショッピングモールをはしごして涼しく時間をつぶそう。と思って最大の繁華街ブキッ・ビンタンへ。しかしモールはまったく楽しめず、すぐ諦めた。お昼を食べに、マレー系住民が多く住むというカンポン・バルへ向かった。
食後は近くのおやつ屋台で揚げバナナを1リンギット分。ほくほくで美味しい。すごいカロリーと思う。
写真真ん中が揚げバナナ、手前がジャガイモ、奥のは聞き取れなかった。
大満足だ。もう思い残すことはない。
カンポン・バルは、ビジネス街のKLCC(クアラルンプール・シティ・センター)に隣接。平屋建てにトタン屋根のローカルな建物のすぐ近くまで、高層ビルが迫る。
チャイナタウンに戻ってセントラル・マーケットでお土産を見繕ったり、ホテル近くのカフェで涼んだりして、それからだいぶ早いけど、ホテルで荷物を受け取って空港に向かった。
帰りもバティックエア(座席のモニターはお飾りだ)。LCCの宿命として、座席は広くないし、たいしてリクライニングもきかないので、深夜便は体力的にはきつかった。それをのぞけば、機内は清潔で、CAさんは感じがよく、今回は遅延もなかったし、よいフライトでした。
帰国してすぐインフルエンザに感染、治った直後に膀胱炎と、1週間ほどバテてました。でも滞在中は元気ですごせた。ごはんも美味しく、マレーシア、また行きたいです。これで2025年マレーシア旅行の記録はおしまい。