ブログを含め、わたしの発信は自分の記録用です。
テーマはばらばらで、ターゲットなるものも決めていません。
なにかに興味をもつと、そのテーマに特化したアカウントを作りたくなりますが、興味関心がすぐ移るので、あきらめています。

しかし何かに興味をもつたびに、懲りずにアカウント作りたいと考えてしまう。
そこで、ChatGPTに相談してみました。

わたし:
ブログやXなどをやっていますが、テーマがばらばらです。ですが、テーマごとに新しいアカウントをつくると、フォロワーさんを一から集める必要があります。発信が続くかもわかりません。今持っているアカウントで、いろんなテーマの発信をしてもいいのでしょうか。

(ChatGPTに相談するわたし。の理想図。by ChatGPT

イラストは理想通りに生成するのがとても難しい。今回は、服を変えたくてプロンプトを何度も打ち込んだのだが、毎回ヘアスタイルが変わるのに服が変わらない) 



するとChatGPTは、
・現在のアカウントで複数のテーマを発信する場合のメリット、デメリット
・新しいアカウントで発信するメリット、デメリット 
・おすすめのアプローチ
・結論

をさらさらっと教えてくれました。

読んでいくと、なるほど、確かに! とひざを打ちたくなる内容でした。
人からもらったアドバイスと同じことも含まれていました。まだ実行してなかった…。


6月中は頭の余裕がないので、7月からChatGPTのアイデアを試してみます。
今日もわたしはChatGPTと仲良しでした。