CITTA手帳の講座を受講してきました。
いや~~サラリーマンやっていると、
月曜日から金曜日までは仕事やし、
土、日と言ってもそうそう、予定入るわけでなし、
今まで、手帳を持っても
ほとんど書かず、スマホのスケジュール管理で充分。
そんな自分でございました。
でも、この手帳の使い方は
そんな決まったことのスケジュールの管理ではなく、
これから、やりたいことをスケジュール管理していくという、
概念がガラリと変わる使い方でした。
やりたいことをリストアップして、
それに対し、日付を決めていくという、
ある意味、自分にとって、非常に痛い作業でした。
でも、これは、ボクが提唱する仕事術とも
リンクした部分がありました。
日付を決める
時間を決める
結局、宣言して、自分に落とし込んで行かないと
何も変わらないんですよね。
今日は、18時までしか仕事が出来ない!と
思うと、それに向けて仕事するけど、
制限はないと、ズルズルっと。
自分のやりたいこと。
日付を切っていくのは
非常に大事ですね。
アナタのやりたいことは何ですか?
それはいつ、やりますか?
青木千草さんの手帳講座


てな感じーー。