んにちはおねがい

 
ブログへのご訪問ありがとうございますラブラブ
 
 
元インターナショナルスクール
   保育士が伝える

   笑顔あふれる
勇気づけ親子英会話

   川口美代子です
 
 親の口癖は子どもにうつる 
最近子どもたちに
やたらと私の口ぐせがうつって


子どもたちが
『Oh my goodness!』


と頻繁に言っています照れ


そしてパパから
『美代子か!』
と突っ込まれています爆笑



私は
インターナショナルスクール
で働く前から
ずっと感嘆の言葉を
英語で言う癖があって



『Wow!』『Oh no!』
などよく言っていて



パパによく
『エセ外国人がいる』
と突っ込まれていましたニヤニヤ



今やもう
Wow のシチュエーションの時に
日本語でなんて言うかわからない
くらい染み付いています


私が
『Oh my gosh!』
と言っていた時には


当時年少だった長男が


『Oh my gosh!』
と大学生の前で言って
大爆笑をとっていたのですが


最近は私が
『Oh my goodness!』
と言うようにしているので
(私なりに理由があって)


『Oh my goodness!』
が定着してきたようです


日本語でも
親の口癖ってすぐうつりますよねアセアセ
(気をつけないと滝汗)



どういう場面で使うかを
教えていなくても


覚えて真似して言いなさい!
と言わなくても


親の言葉って自然に
うつっちゃうんですよねニコニコ


英語でももちろん一緒


子どもの英会話習得に
親が一役買えるのって
おもしろいですよニコニコ


 
■人気記事
 

 

 

最後までお読みいただき

 ありがとうございましたラブラブ
 
 
ご縁に感謝 
みんなちがってみんないいキラキラ
自分にも勇気づけを!!

 

 

 

 

 

 

#愛知 #岐阜 #保育士 #プリスクール #ワーキングホリデー #オーストラリア #ラウンド #バックパッカー #オーガニック #肌断食 #マクロビオティック #SNS起業 #起業 #副業 #起業女子 #ママ起業 #在宅ワーク #独立 #インフルエンサー #脱サラ #バイリンガル育児 #アラフォー #グランドスタッフ #旅行好き #海外旅行 #ダブルワーク #ワーママ #女性起業家 #アドラー心理学 #勇気づけ #カードコーチング #幸せのコップ #アットホーム留学 #親子の英会話 #教えない英語 #2歳差兄弟 #男の子2人 #高齢出産 子宮筋腫 #在宅ワーク #サーフィン #スキューバダイビング #スノーボード #キャンプ #裁縫 #手作り親子スーツ #笑顔