ハロウィーンパーティー開催報告☆人気の英語教室のつくり方 | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

🌑 ハロウィーンパーティー開催報告
 
こんにちは。中村 香奈子です。
 
今年も80人超のお子さま方をお招きして、教室のハロウィーンパーティーを行いました。
 
毎年4回に分けて行うこのパーティーは、盛りだくさんの楽しいゲームで、笑いと興奮の声で大賑わいです。
 
教室に通ってきてくれる生徒さんたちにに、楽しい時間をすごしていただきたい!という感謝の心をこめて、何か月も前から準備してきました。
 
 
毎年、幅広い年齢層の子供たち全員に楽しんでいただけるゲームを考え、コツコツとグッズを作るのが楽しくて楽しくて。
 
英語リトミックのトドラーズたち、゛Thank you!"゛〇〇, please!"が上手に言えていました♪
 
 
ゲームでは、トドラーズ達がハロウィーンキャラクターを英語で言えて、小学生のお兄さんお姉さんから誉めてもらっているシーンが微笑ましく。
 
誉められることは、英語大好きになる魔法ですね✨
 
妹さんを気遣う温かい一面も。
 
 
"Trick or treat!" では、皆さんにお菓子を山盛り持ち帰ってもらいたいので、巨大サイズの段ボール6箱分をご用意。
 
 
 皆、上手に"Trick or treat!" "Thank you!"が言えました♪
 
最後の回は中高生のディナーパーティー。
 
 
食べ盛りの生徒さんに満足して帰ってもらうために、今年も前日の深夜からお料理を作り、、、味見もしまくり、、、(*^^*)
 
昨晩思いついて急いで作ったグッズを使った、頭を使うゲーム(また後日ご紹介します)で大盛り上がりのあとは、手作りデザートでしめくくり。
 
 
最後は皆「また来年も来るね!」と笑顔で帰ってくれて、それが一番の元気の元になります(*^-^*)
 
*  *  *
 
今年はこんな招待状でご招待。
 
 
毎年70枚前後、飛び出すカードを手作りします。
皆さんをお見送りしてから、色々と思い起こしているうちに、また新しいアイデアが浮かびました。
 
来年はさらにパワーアップしたパーティーを企画していきます!
 
*  *  *  *  *
 
 
「生徒が夢中になる!英語ができる子を育てる人気の英語教室のつくり方」
メールマガジンを発行します!