Create.F -22ページ目

Create.F

【楽♪育】クリエイター

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

 

暖かな日も増えてきました。

 

3月、4月は

別れ卒業証書や 出会い桜 の季節

でもありますね。

 

色々な繋がりを

大切にしていきたい物ですねウインク

 

 

 

本日は

 

雛人形 3月のママ塾 雛人形

 

のご案内です桜

 

 

 

ベビーエステと同日に、

お茶会

リアル【楽♪育】コーヒーカフェも行っています。

 

14日は、

ママがほぐれる セルフメンテを

行います!!

 

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

ニコニコ

 

3月14日 火曜

28日 火曜

 

10時〜12時

帯西コミュニティーセンターにて

 

お茶代 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

そして、午後からは

ベビーエステ

身体調和 うたに合わせてマッサージ

のグループレッスン

赤ちゃん

 

ママもお子さんも

ほぐれて帰りましょうデレデレ

 

 

ベビーエステ

グループレッスン

うさぎのぬいぐるみ

 

3月14日 火曜

28日 火曜

 

13時〜14時

帯西コミュニティーセンターにて

 

参加費(初回)2500円(簡易テキスト込み)

(2回目以降)2000円

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

 

ママ塾

ハイハイ

クローバーましきクリニックさん

 

ダイヤオレンジ3月1日水曜ダイヤオレンジ

12時50分〜13時50分

締め切りました

すくすく育つ

遊びのポイント

おやすみ

 

 

ダイヤグリーン3月15日水曜ダイヤグリーン

12時50分〜13時50分

 

すくすく育つ

食べ方のヒミツ

にっこり

 

 

参加費1000円

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初回(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

 

こどもちゃれんじ

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

前回のブログはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

春休み桜であり

熊本市内は

小学校の卒業式

卒業証書

という日取りですが…

 

とっても大切な研修を

行いますウインク 

 

 

 

身体調和の創始者

 

町村純子先生

をお迎えして、

 

育ちの謎を解き

具体的に援助する

子どもの発達支援

 

 

拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

ダイヤオレンジ妊婦検診をされる

産科、歯科の方

 

ダイヤグリーンお産をされる

産後すぐの、生きる力をつける

大切な時期に関わられる

産科の方

 

ダイヤオレンジ赤ちゃん訪問をされる助産師さん

 

ダイヤグリーン3ヶ月健診、7ヶ月健診

1歳半健診、3歳健診に携わる

医療従事者の方

 

ダイヤオレンジ小児リハ、作業療法、言語療法など

発達支援に携わられる専門職の方

 

ダイヤグリーン放課後等デイサービス、児童発達支援など

お子さんの支援をされていらっしゃる先生方

 

ダイヤオレンジ多くのお子さんの教育に携わられている

保育士、教師、塾やスポーツ系の講師の方

 

ダイヤグリーンお子さんの食に携わられる

栄養士、調理師の方

 

ダイヤオレンジ保護者さま

 

お子さんの「育ち」に関係される方
皆さんに 聴いて頂きたい

 

 

未発達なまま 大きくなり

なんちゃら◯害とカテゴリーする

このスパイラルから

 

育むことができる大人が増え

調和のとれたお子さんが溢れる

スパイラルへ

移行しましょうピンクハート

 

 

育ちの謎を解き

具体的に援助する

子どもの発達支援

 

3月23日 熊本 

城彩苑にて。

 

四角オレンジ14時〜

保育士さん教員さん向け

身体調和をご存知の

保護者様もご参加可能です。

 

四角グリーン18時半〜

医療者さん、療育者さん、教員さん向け

町村先生を直接ご存知

もしくは

原の研修やサポートを受けて下さった方で

お子さんに携わるお仕事をされている方は

職種に限らず、ご参加可能です。


14時の会は

後日の動画配信でのご参加も

可能です。

 

夜の会は、

現地のみの開催になります。

 

*動画配信は

お子さんの症例など編集が入りますので、

なるべく会場参加がオススメです。

 

 

子どもの未来を 生き生きと輝かせる

活きた教育を

行うことができるメンバーが集うこと

楽しみにしております

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

お申し込みは下矢印下矢印

 

お申し込みサイト  

 

 

お問い合わせは

公式ラインにて

承りますキラキラ

 

 

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/


    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

2ヶ月のお子さんで

「すぐに反って

しまうんです」

 

悲しい悲しい悲しい

 

というご相談。

 

左上を向き反りがちで

胸は上向き

呼吸は浅くて

目線も合わない。

 

ぐすん

 

泣き声も

喉から発していて

お腹は使えていない。

 

身体の機能不全

うまく巡る

脱力して 呼吸をする

お腹を使うことが未経験。

 

おっぱいも浅飲みで

苦労したとのこと。

 

ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

 

初めてお会いした時は

お子さんの調和をとることに集中飛び出すハート

 

ホームケアまで

十分にお伝えできなかったけれど

 

熱心なママは

簡易テキストを参考に

まちむら先生の動画を見て

自宅でも自分でトライ!!

してくれていました

 

拍手拍手拍手

 

1週後にお会いすると、

これまで2〜3日に1回だった排便が

飲むたびに出るようになった

うんち

と驚かれ、喜ばれ

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

触れる目的を一つ一つお伝えすると

 

「ああ、教えてもらうと

なぜそうするのかが分かりますね!」

 

と、2回目なのに

ツーカーな感覚キラキラ

 

 

泣いた時も

しっかりとお腹が動き

にっこり

 

この子の身体のスイッチが

ONになったね

 

と喜ぶことができました

 

 

 

 身体の調和をとる

 

 

 

呼吸を安定させ

お腹に中心を据える。

 

 

欧米人はオープンハート

胸に中心があるけれど、

 

 

日本人は丹田

 

着物文化、武士の世界

お腹が中心の文化。

 

 

赤ちゃんの育ちも

お腹に中心が据えられるとスムーズです

 

目がハート

 

調和をとるタイミングは

早いに越したことはない

 

ママのスイッチが入ると

お子さんのスイッチも すぐに入る。

 

 

お子さんのスイッチ

ON電球

できていますか??

 

 

楽しく育つ、楽に育む

【楽音符育】の和が

広がりますようにピンクハート

 

身体調和創始者

町村純子先生の研修を行います。

 

 

詳しくはこちらの記事へ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初回(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

ベビーエステ

グループレッスン

うさぎのぬいぐるみ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

13時〜14時

帯西コミュニティーセンターにて

 

参加費(初回)2500円(簡易テキスト込み)

(2回目以降)2000円

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

ニコニコ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

10時〜12時

帯西コミュニティーセンターにて

 

お茶代 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

ママ塾

ハイハイ

クローバーましきクリニックさん

 

ダイヤグリーン2月15日水曜ダイヤグリーン

12時50分〜13時50分

締め切りました

手

 

ダイヤオレンジ2月22日水曜ダイヤオレンジ

増やしましたキラキラ

12時50分〜13時50分

 

残席 1組

 

 

かしこく育つ

タッチケア と

ベビーエステ

にっこり

 

参加費1000円

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

 

 

先月から開催している

リアル【楽♪育】コーヒーカフェ

 

リアルに集まる

お茶が飲める

遊び場

 


image

 

 

 

準備が出来たところで

動画を撮ってみました拍手

 

 

 

 

 コロコロ スペース

よちよち スペース

もくもく スペース

 

 

こんな感じで

ご準備していますピンクハート

 

 

 

遊びも、発達も

大切なことは 同じ。

 

大人は 準備をして
本人に任せる(委ねる)ほんわか

 

動くための「体」の準備と

遊ぶための「環境」の準備

 

体も環境の一つです。

 

準備が出来たら

少し離れて 見守る。

 

 

この少し離れて!が POINT電球

とっても大切ハート

 

 

熱心なママほど

ピタッとお子さんに寄り添い

 

お子さんが振り向けば

すぐにママに手が届き、

ママによじ登り 立とうとする。

 

 

「もっとハイハイして欲しい」

と願いながら

 

実は…

 

ママの存在、物体が
発達の邪魔になっている!!

 

あんぐりあんぐりあんぐり

ガーン

驚き

 

ということも、結構 あります。

 

(ママは大切な存在ですハート

そこは誤解の無き様に…)

 

 

 

子ども達は、
自分で成し遂げる力を
持っています

 

 

遊ぶ環境、日常の生活スペースが

どの様に確保できるか

 

ハイハイ

 

おもちゃを与えるよりも

スペースを作ることの方が

大切な時期もあります。

 

 

日々変化する

乳児期、0歳の育ちは

 

2〜3週もすれば 次のステップに

グッ

時によっては

1週でステップアップキラキラ

 

情報のアップデート上矢印

週単位で必要になることもあります。

 

 

子育てを

楽しく音符楽に

 

ニコニコ

 

ママの「楽」は もれなく

お子さんの

楽しい音符楽と

リンクします。

 

 

なんか大変なんだよな…

 

という時は、

「楽」の選び方を

間違えているかもしれません。

 

 

そんなこんな、

知識の部分は

 

ましきクリニックさんで行う

ママ塾ピンクハート

でお伝えしています。

 

 

 

 

知識を得て

実際に体験していく。

 

体の準備は

ベビーエステほんわか

 

 

動きやすくなった体で遊び

日常の関わりが、

楽しい音符 楽キラキラ に向かっているか、

 

確認の場所として

リアル【楽♪育】コーヒーカフェ を

 

ご活用ください!!

 

 

楽しく育つ、楽に育む

【楽音符育】の和が

広がりますようにピンクハート

 

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初回(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

ベビーエステ

グループレッスン

うさぎのぬいぐるみ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

13時〜14時

帯西コミュニティーセンターにて

 

参加費(初回)2500円(簡易テキスト込み)

(2回目以降)2000円

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

ニコニコ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

10時〜12時

帯西コミュニティーセンターにて

 

お茶代 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

ママ塾

ハイハイ

クローバーましきクリニックさん

 

ダイヤグリーン2月15日水曜ダイヤグリーン

12時50分〜13時50分

締め切りました

手

かしこく育つ

タッチケア と

ベビーエステ

にっこり

 

参加費1000円

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

 

先日、保育園にて

職員さん向けの研修を

させて頂きました。

 

園にお邪魔すると、

元気な2人のお子さんが

目の前を走って行かれて、、、

 

 

2人とも太腿を持ち上げることなく、

自分なりの省エネな走り…。

 

(一人は腰を旋回するように振りながら

足を前に振り出す。

 

もう一人は下腿(ふくらはぎ)を

後ろに蹴り上げて走る。)

 

 

研修の中では、

先生方の気になっていらっしゃる

3歳のお子さんの動きを動画で確認。

 

座る姿勢がアンバランス。

きっとハイハイは お尻で支えて移動する

いざリバイだったのだろうな〜と推測。

 

 

(NHK Eテレ すくすく子育てより)

 

 

昔のその子を担当された先生が

そうそう!ハイハイしてなかった!

と記憶を辿り お話ししてくださり、

 

 

「今」の身体、運動力、身体の使い方の前に

使いにくいまま

発達した経緯がある。

 

 

成長を見守られている先生方は、

繋がりを持って

イメージをしてくれました。

 

 

いきなりそうなるのではなく、

前段階がある。

 

「今」は「過去」の結果である!

 

前段階を、ただただ

様子を見るのではなく

サポート、お手伝いをしながら

見守ること。

 

 

動くための準備をお手伝いして、

後は 少し離れて 見守る。

 

 

このメリハリが

とっても大切ハート

 

 

研修後、

このマッサージが必要なお子さんが

浮かびますか?

赤ちゃん

の問いに、

「多くの子供達が浮かぶ状況が

怖いと思った」

 

「子ども達はもちろん、

中学生の我が子にも必要だと思った」

 

「多くのお子さんに必要性を感じます」

 

 

という、現場の保育士さんのお声。

 

お母さん

 

私も初めて『身体調和支援』を知った時、

おんなじ衝撃を受けたな〜〜と、

懐かしくもなりました。

 

真顔

 

 

病気を見る小児科ではなく、

生活、育ちを見る

育くむ現場だからこそキラキラ

衝撃は大きいと思います。

 

 

育ちは 繋がり、プロセスが大切で、

質を見ていくこと

 

指差し

 

生活の習慣で

形作られていくとしたら、

生活の習慣が良ければ 調う!

ということ。

 

 

どの子も自分の 力 を持っている。

 

 

このことを知っていれば

鬼に金棒節分

 

 

自己発揮できる準備を行うこと、

大切にしませんか??

 

知識を持ち、実践する。

 

 

【楽音符育】の和が

広がりますようにピンクハート

 

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初回(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

ベビーエステ

グループレッスン

うさぎのぬいぐるみ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

13時〜14時

帯西コミュニティーセンターにて

 

参加費(初回)2500円(簡易テキスト込み)

(2回目以降)2000円

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

ニコニコ

 

2月7日 火曜

21日 火曜

 

10時〜12時

帯西コミュニティーセンターにて

 

お茶代 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

ママ塾

ハイハイ

クローバーましきクリニックさん

 

ダイヤグリーン2月15日水曜ダイヤグリーン

12時50分〜13時50分

締め切りました

手

かしこく育つ

タッチケア と

ベビーエステ

にっこり

 

参加費1000円

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

こどもちゃれんじ

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/