ご訪問
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
TOMO です。
7月の スケジュール


今月のママ塾は、
9日『お口の育ち』
23日『遊び』
になります![]()
保育園で保護者様に お話しをさせてもらうと、
この子もだけど、、、
上の子は もっと気になる、、、
という事で、
ご兄弟の ご相談を受けることも
増えてきました。
基本的な考え方、必要なことは、
赤ちゃんも、幼稚園児も、小学生も、大人も
同じです ![]()
色々と癖を持ったまま
長年経過すると、
それなりに、ふか〜く馴染んでいて、
気になることや お悩み事は
バラエティーに飛んでいます。
それを『個性』と呼んでいるかも
知れません。
柔軟に、思いっきり
使えていない所があれば、
ぎこちなかったり
不器用だったり、、、![]()
なぜそうなのか、
どうなれば使いやすくなるか を
見極めて、
使いやすい方向へ促す ![]()
使いやすい体の準備をする事は
親として、大人の私たちが出来ること ![]()
![]()
![]()
ホームケアのマッサージを覚えるのは
グループレッスンでOK![]()
![]()
マッサージを覚える機会は、
夏休みのグループレッスン
身体調和「からだ」
を、ご活用ください![]()
*小学生になっている、
個別の課題が多い 場合は、
個別サポートを オススメしています。
大人が自分の体を認識でき、
お子さんの気持ちもわかる
ママのための身体調和
も、オススメです ![]()
ママの「からだ」が日々 楽であれるよう
自分を大切にできたら
毎日がよき循環 ![]()
からだも こころも
ふんわり
軽やかに
いたいですね ![]()
グループレッスンや
個別サポートについては、
過去ブログを ご覧ください ![]()
寝返り 〜 ターン 〜 ずり這い 〜
お座り 〜 四つ這い
この お子さんにとっての
とっても忙しい
ゴールデン期 は、
2〜3週毎のサポートが
オススメです ![]()
体の動きも
食べる お口の動きも
最初が肝心![]()
お口の育ちは
年中、年長になっても
間に合います ![]()
気になった時、気づいた時が
スタートのタイミングです![]()
ご相談ください![]()
お申し込みは 全て
ご連絡ください ![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
☆ お問い合わせ、ご相談は
LINE公式、Instagramより
お願い致します ☆
■ LINE公式


