ご開封
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
TOMO です。
2023年の 初チャレンジ
お子さんの 個人のサポートを
年間を通して
見せて頂くことが 出来ました
2月に生まれて
現在、10ヶ月の男の子
ズリバイ、四つ這いをメインに
身体を使いこなしながら
伝い歩きも行ない、
身のこなしもGood
時には 頭コツンもあるけれど、
受け身も取りながら、
激しく ぶつけることは ほとんどなく、
高い所によじ登ったり、
お座りして 遊んだり
見ていても、安心して 見守ることができる
いい感じ
お子さん自身が
自分で どの程度傾けば 転がるのか
傾いた時に どう体を守るのか。
日々の 遊びや生活の中で
体幹も脳も、視覚情報も聴覚や三半規管も
連動しながら 育てながら 過ごす。
自分の力を、自分自身を知りながら
育くみ 育っていく。
日々 満足して過ごす時間が長く
お腹が空くとパワーダウン気味、、、
ぐずるのは眠い時くらい
思う通りにならない時は
助けを求める
わかりやすくて、
ママの観察も バッチリ
男の子だけれど
穏やかで、健やかな育ちを
見せて頂いています。
初対面が 生後3ヶ月。
その時はすでに
硬さがあり、、、
初めから全てが
順調だったわけでは ないけれど、
お子さんの育ちを 順番を辿り
サポートすれば
必ず変わっていく
身体を使いこなし
やりたいが叶う 育ちは、
お子さんは 満たされ、
ママも楽な子育てになる。
「お陰様で、ここまで不安もなく
育ててこれました。」
と言って頂け、
ママもパパも、私も
安心感の中で 継続して
育む面白さを体感する。
とても嬉しい、貴重な
子育て伴走の体験となりました。
赤ちゃんにとって
どう抱かれるか、
どういう姿勢で寝せるか、
とっても大切なこと。
月齢が小さければ 小さいほど
環境が大きく影響する。
子育てが
楽しく育む、楽に育つ
【 楽♪育 】
となられるよう、願っております。
抱っこが大変、、、
なかなか寝てくれない、、、
オッパイが上手に飲めない、、、
突っ張る、反る、、、
などありましたら、
早めにご相談ください。
ベビーエステ
1月9日火曜
23日火曜
(動けるお子さん)
13時〜14時半
16日 火曜
30日火曜
(ねんね期のお子さん)
10時〜11時半
帯山西コミュニティーセンターにて
単回(90分)3,300yen
2回目(前回から1ヶ月以内)2,200yen
お申し込みは公式ラインへ
メッセージを
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての
活動をスター
自分も認め子どもも認める
その人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想など
公式LINEより
メッセージ頂けると嬉しいです!!
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■インスタグラム
https://www.instagram.com/tomo.h820/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA
■フェイスブック
https://www.facebook.com/
■ホームページ
http://createf.net/