ライフコーチ
原 朋子です。
本日は
【突然の別れに学ぶ】
というテーマです。
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット上で目にした言葉。
「魂の成長とは
本当の自分の気持ちを知ること」
人は皆、魂の成長のために生まれてくる。
テーマは人それぞれ。
自分の気持ちを大切にすると
テーマも見えてくる。
本当の気持ちを知ることはスタート。
決めてきたことを知ることで
魂の成長も順調に進むことになる。
活躍をされた人
今も輝いていた人が
突然命を立つことが続いている。
華やかな場所で
大きく得たものと
得れなかったもの。
豊かさを感じる気持ちも人それぞれ。
今回の人生
大きな役割を担った人は
大きくニュースになる。
芸能人の突然の死も
小さなお子さんの虐待死も…。
ショッキングな
大きく心を揺さぶられるニュースから
どういうメッセージを受け取るのか。
輪廻転生
死の後どうなるのか。
その捉え方も人それぞれ。
死後の世界に階級があると捉えると
恐怖から自分を律することになる。
ワンネス。
その世界を受け入れると
始まりと終わりはどのような人生を歩んでも同じ。
魂の積み上げたものはそれぞれ。
それを魂のカルマとして
次の転生時にテーマとして組み込むことになる。
(私個人の今の理解です。)
私は自分でたどり着いた
後者の方がしっくりくる。
どのように捉えても正解。
自分の選択がそこにあるだけ。
たくさんのチャレンジと
たくさんの幸せをくれた
今世、光り輝いた魂に
たくさんの感謝の気持ちを送りたい。
芸能界もきっと狭い世界。
すべての業界が
個人の意思を尊重できる
自分を大切にすることが先であることを
主張できる時代となるように。
シャンパンタワーの法則。
自分が満たされてこそ
人に与えることができる。
自分が枯渇したまま
与え続けることは難しい。
大きく活躍される方こそ
守れる自分、守られる環境が必要になる。
これからは
子どもの頃に持っている
ピュアな気持ちを失うことなく
そのまま伸びていくこと。
大人も子どもも大切なことは同じ。
子どもの世界も色々ある。
その中で自分を守ること
大切にすることを知る。
他者も尊重するけど
自分はこう思う。
お互いに認め合える捉え方。
お互いにそれができれば
傷つけないし
傷つかない。
一つの世界からみるだけではなく
色々な自分もあり得ること。
個々の可能性に蓋をすることなく
一人一人を育むこと。
そういう教育ができる感性を
たくさんの大人が持つことができたら
素晴らしい世の中になる。
そのために必要なのは
大人が自己を知ること。
世の流れを受け入れること。
自分に不要なものまで背負い込むと
自分らしさから遠ざかる。
自分を生きる大切さがわかる人は
他者も同じように大切にできる。
苦悩している人も
子どもたちも
導くことができる。
肩肘張って強さを求めるのではなく
しなやかに強くありたい。
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇発行者
Create.F 原 朋子
UAマスタートレーナー
スピリチュアルライフコーチ
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりスピリチュアルライフコーチとしての活動をスタート。
自分軸を整えその人らしく生きるサポートを行う。
☆個別カウンセリング、セッションは公式LINEよりメッセージください。
▼メルマガのご登録はこちら
https://createfmm.info/p/r/z6w2kGtD
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■ホームページ
http://createf.net/
■アメブロ
https://ameblo.jp/createf2017/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/feed/my_videos
■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017