自分らしさを大切に♡ メルマガ第一号! | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

こんにちは!!

ヒトが輝き子どもが育つ
子育てライフコーチ
原 朋子です。

8月に入ってメルマガを始めました拍手

そちらへのご登録

よろしくお願いいたします!!

無料メールマガジンご登録はこちら!!
 

■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本日は1日に配信した第1号をご紹介。

 

25年看護師として勤務した私が

40代後半で車線変更。


サラリーマン家庭で育ち

外で働き給与を頂く

このスタイルが「当たり前」だった私には、

退職 → 個人事業

という選択はカナリの冒険でした。



でも数日、数週間の突発的な思いではなく

大きな選択をするきっかけとなったのは

色々な気づきから。


健康とはなんぞや。

という、素朴な疑問がわいたのがキッカケ。


小児科に勤務した年数、25年。

1世紀の1/4

四半世紀( ゜Д゜)!!


これだけ長く関わっていると

医療も進化成長し

子どもたちがかかる病気もかわってきました。


子どもたちの変化に気づき

根本のアプローチが大切であること。


今の「当たり前」から一歩引いてみたら

見えることがたくさん。



そして、自分らしく在るためには

自分に合う場所にいること。




人は自分らしさから離れすぎると

病気になる。


自分らしさがわからなくなると

生きる氣力がなくなる。




大人も子どもも同じ。

とってもシンプルな法則。


自分がその場所で輝くことができない

と思ったときは、車線変更。


無理をして

しがみつけばしがみつくほど

現実と 心・体のギャップは大きくなる。



自分を大切にハート

お子さんもお子さんらしく

パパもパパらしく。


自分の「好き」「ワクワク」

がわかる生き方を。



大切な人の「好き」「ワクワク」

を知る、共有する時間を大切に。


お子さんの「ワクワク」

目の輝き、好奇心、探求心がそのまま

成長していけるように。




子どものような大人が

逞しく、アイデアいっぱいで人を笑顔にしていく。


子どもたちが大人になった時は

そういう大人であふれる社会に

そのための「今」。



まずは大人も自分自身を大切に (*^-^*)

いつ何時もそれが大事…。


■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇発行者
Create.F 原 朋子
UAマスタートレーナー
スピリチュアルライフコーチ
看護師

25年間小児医療に携わり、令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業を行う。



■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

■無料メールマガジン

https://createfmm.info/p/r/z6w2kGtD

■ホームページ
http://createf.net/

■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/feed/my_videos

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017