子育てあるある スパイラル | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

赤ちゃんの楽しい♪はママの楽

赤ちゃんの体が楽♪に発達するお手伝い

育む育児を提案するニコ


楽♪育 コンサルタント

原 ともです




□■――――――――――――――――――


生後4カ月の子育てママからのご相談ニコ


予防接種を受けた後から

機嫌もあまりよくなくなり、

遊ぶ時間が減り、泣いてしまいますえーん


病院にも行きましたが、何故だか分からず…。

少しできかけていた

寝返りをする素振りもなくなりました。


このまま状況を見て良いのでしょうか?


とのこと。


(写真はイメージです)


4ヶ月半で寝返りができなくても

慌てることはない

ワクチンが直接影響しているかどうかは

なかなかはっきりさせることは

出来ないのが現実…。



でも、ご機嫌に過ごせないことは見過ごせない…。



色々なことを感覚で受け取る赤ちゃん

ワクチンのショックもあったかもしれない


今のママの心配を

赤ちゃんも受け取っているのかもしれない。




まずはママが深呼吸して、

ゆったりした気持ちで

安心感を渡すつもりで抱っこして



寝返りも、慌てなくて良いけれど

ひとつだけ、マッサージの方法をお伝えした。




赤ちゃんや子どものこと、

病気のことも、

原因はわからないことがよくある。



何でかな?って考えるとドツボ…ガーン

答えに辿りつけず、不安のスパイラル…えーん




でも、今、どうなってくれたら良いかな?

という方に考えていくと

変化が起きたり、

解決に近づくことが多いもの照れ




そんなこんなをお伝えすると、




私が心配していると

子どもも不安になってしまうということ

本当にそうだなぁと感じています😭


鬱々と不安にばかり思っていたのですが、

この子が少しでも、元気でいてくれる方に

やっていきたいと思います😊


マッサージもしてみした。

寝返りをしそうになったときは、

家族みんなで嬉しくなりました。


歌を歌いながら赤ちゃんの肌をさすっていると、

不思議と私まで、リラックスしてきます😊




さすがママラブ
感受性が高いアップ


産後はママの動物的な感覚は優れている。
赤ちゃんとプラスの方向に同調できたら
感覚的に受け止めていけるラブ



伝わる、届くって嬉しい

そしてマッサージを楽しみにしてくださってるおねがい



ママの安心は赤ちゃんの安心

ママの楽は赤ちゃんの楽に繋がる虹虹虹



私も小児科を離れて1年。

これから赤ちゃん主体でなくママ主体だな

と思った出来事でしたウインク



□■――――――――――――――――――

 

乙女のトキメキベビーエステニコ乙女のトキメキ

 

7月は

14日火曜

28日火曜に行いますウインク

お申し込みは 右矢印 お申込みフォーム


8月は11日、25日です、

 

■公式LINEにて情報発信中

友だち追加

 

■発達に関する動画も公開中

 

 

チャンネル登録もお願いしますウインク