福岡天神イベント男装喫茶 クリエイトカフェ風雅 -18ページ目

福岡天神イベント男装喫茶 クリエイトカフェ風雅

福岡天神にて活動している、不定期開催のイベント男装喫茶「クリエイトカフェ風雅」の公式ブログです。
企画の進行や、最新情報などを発信していきます。

皆様こんにちは。

クリエイトカフェ風雅、主催の柚姫です(*^^*)

ちょっとご無沙汰しております。

 

いつの間にか10月ももう下旬ですね(;^_^A

昼間はまだまだ半袖の方をお見掛けするほど暑いので、いま何月なのかが分からなくなってしまいます(-_-;)

けれどカレンダーを見てみるともうすぐ11月。

今年最後、風雅冬開催の日が近づいてきていました!

 

12月11日(日)の開催は、クリエイトカフェ風雅第40回目の開催です!!\(^o^)/✨

 

つまり、今までに39個のテーマがあったということですね。

中には、執事2や風雅本丸のように続編にあたるテーマもありますが、参加しているメンバーやキャラクターが違います。

一つとして、全く同じテーマ(開催)はありません。

いつも新鮮な気持ちでイベントを作り上げる、それが風雅の楽しみで魅力のひとつだと思います(*^^*)

 

 

そして今回。

 

記念すべき第40回開催のテーマは…………

 

 

 

 

 

 

「風雅学院高等学校」です!

 

 

 

 

過去に「風雅学園」というテーマがありましたが、それとはどう違うのか?

メンバー曰く「風雅学園」は中学校がイメージ、今回は「高等学校」なんだそうです。

 

あと違うのは、当日の衣装(制服)でしょうか。

「風雅学園」の時の衣装は全員「学ラン」でしたが。

今回の衣装は「ブレザー」「私立の男子高校生」がイメージになります。

 

冬の時期なのでセーターやカーディガン、ベスト、その他髪型やアクセサリーなどアレンジは基本自由。

個々にキャラデザを作ることになるので、メンバーごとの好み・個性が強く出てくるでしょう。

「自由に楽しく」がモットー風雅っぽさが、よくよく表れる開催になるのではないかと思います\(^o^)/

 

風雅初期の頃から度々選ばれていた「学生風」のテーマが久々に登場です!

記念すべき第40回目、初心に帰るつもりで準備を進めて参ります^^

 

 

まだまだ詳細は秘密なんですが、今回の開催でも驚きの企画がいくつかあって……( *´艸`)クフフ

 

 

発表を楽しみにお待ちください♡

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

柚姫

皆様こんにちは。

クリエイトカフェ風雅、主催の柚姫です。

本日は皆様に大事なお知らせがございます。

 

 

この度風雅スタッフの塩君が、お仕事や私生活の関係により、風雅を卒業する運びとなりました。

お客様方におかれましては、突然の発表となり驚かせてしまい申し訳ございません。

 

塩君は、昨年夏に風雅メンバーとして加入。

 

得意のディッシュアート(チョコペンでお皿に絵を描く)で、お客様に新たな楽しみを提供してくれましたし、「この料理なら得意なので事前に作ります!」と、メニューの方でも協力を申し出てくれたりもしていました。

 

事情により開催に参加が出来なくても、撮影にカメラマンとして来てくれたり、裏で風雅を支えてくれていました。

 

 

風雅ももう9年目、今までにもたくさんのスタッフが卒業し、見送ってきました。

何度経験しても、この別れの寂しさだけは慣れることが出来ませんね……。

 

塩君、約一年半の間大変お世話になりました。

主催として、力不足だった部分も多かったと思います。

こんな私についてきてくれて、本当にありがとうございました。

今後の塩君の活躍を、心より応援しております。

 

どうぞ皆様方、これからも塩君の事を見守って頂けましたら幸いです。

 

 

 

塩君、今まで本当にありがとうございました。

お身体には十分に気を付けて、あまり無理をしないでね?

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

柚姫

 

皆様こんにちは、クリエイトカフェ風雅の柚姫です。

 

9月11日、第39回クリエイトカフェ風雅にご来店下さった皆様、誠にありがとうございます。

 

取り急ぎTwitterの方で終了のご挨拶をさせて頂いて、その後ブログを書こうと思っていたのですが・・・・・・・。

 

突然すぎる馴染のお客様の訃報に風雅内でも衝撃が走り、バタバタしてしまいすっかり遅くなってしまいました。

 

申し訳ございません。

 

 

第39回のテーマは、「ヴィランズハロウィン イヴ」。

 

人気アプリゲーム・ツイステのキャラに扮したスタッフがおもてなしをさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

 

ヴィランズ達が一番輝けるハロウィン、お料理や装飾もハロウィンのカボチャや蝙蝠をイメージしており、拘って作ったものも多くございました。

 

個人的に一番思い出に残っているのは、ゲームの景品・マジカルペン風のボールペンです。

 

あれは風雅メンバーが集まって、みんなで一つ一つ作業を分担して作り上げた手作り品でした。

 

今までにもいろんな景品を準備してきましたが、メンバーみんなで作った手作り、と言えるものは初めてだったのではないかな?と思います。

(イラストが上手なスタッフが絵を描いて、あとは主催側でポストカードやシールに印刷というパターンはよくありますが)

 

 

そして、ゲスト参加のスタッフが当日3人もいるという、とても珍しい開催となりました。

 

OBの桜四朗くん、楓くん、二人とも安定の仕事っぷりで、見ていてとても安心しました(*´ω`*)

 

体験入店としてお越し下さったラムさん、大変美少女でお客様スタッフから大人気でした!

 

ゲスト様方のご協力のおかげで、当日は海の寮・美しき女王の寮のキャラクター全員揃えることもできました!

 

ゲームのイメージキャラとも言えるモンスター君も、とっても可愛かったです♡

 

 

わたし個人としても思い入れの深いテーマではあったのですが……。

 

当日は他にも大規模なイベントが開催されていたこともあり、客足は今一つ伸びないまま終わってしまい、スタッフとしては少々不完全燃焼気味になってしまいました。

 

私たちにはまだまだ力不足な部分が多いと、改めて思いました。

 

今回を教訓として、今後どうしたらよいか?と、スタッフもそれぞれ自分に出来ることを少しずつ始めて行っています。

 

風雅のために考え動いてくれる・・・・本当に私は素晴らしい仲間に恵まれました・・・・・。

 

次回の風雅では、少しでも成長した姿をお見せすることが出来たらと思います。

 

 

 

そして、もう一つ。

 

この場を借りてご挨拶させて頂きたい事がございます。

 

冒頭でもお伝えいたしましたが、先日、風雅に良くお越しくださっていた顔なじみのお客様が急逝なさいました。

 

故人様には生前大変お世話になり、スタッフの事もまるで子供のように可愛がっていただきました。

 

お楽しみゲームにも積極的に参加して下さり、いつもメニューのお料理もたくさん召し上がって、イベントを全力で楽しんでくださっていました。

 

長くいろんなコンセプトカフェに足を運んでいらっしゃいましたので、たくさんの店舗スタッフ様から悲しみの声が届いておりました。

 

最後に風雅にご来店下さった際に、最近体調があまり優れないというお話を伺って心配していたのですが。

 

まさかこんな事になるなんて、その時は思ってもみませんでした。

 

あまりに急で、突然すぎる別れに、今もまだ気持ちの整理がついていません。

 

 

来年3月、風雅は10周年を迎えますが。

 

故人様は「10周年記念開催には行くからね」と、仰ってくださっていました。

 

最後まで必死で生きようとしてくださっていたのだと思います。

 

長らく風雅を支え、応援してくださり、本当にありがとうございました。

 

今度はお空の上から、私たちの活動を見守っていてくださいませ。

 

風雅10周年、「良い記念開催になったね」と褒めて頂けるような、素晴らしいものにしてみせますから。

 

本当に本当に、ありがとうございました。

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

主催・柚姫