福岡天神イベント男装喫茶 クリエイトカフェ風雅 -17ページ目

福岡天神イベント男装喫茶 クリエイトカフェ風雅

福岡天神にて活動している、不定期開催のイベント男装喫茶「クリエイトカフェ風雅」の公式ブログです。
企画の進行や、最新情報などを発信していきます。

皆様こんにちは。

クリエイトカフェ風雅、主催の柚姫です^^

もうすぐハロウィンですね🎃

風雅メンバーも、ハロウィンパーティーをしようと各自衣装選びに奮闘しているようでした(*´ω`*)

 

メンバーの仮装も気になるところなんですが・・・・・・・

今日は皆様に重大発表がございます!!\(^o^)/

 

 

 

何とこの度!

 

風雅に新たな仲間が加わることになりました!

 

 

新メンバーのお名前は・・・・・・・・

 

 

 

 

 

月森さんです(*^^*)

 

 

 

 

 

お名前を聞いてピンときた方も中にはいらっしゃるでしょうか。

 

そうなのです。

 

風雅卒業生の「桜四朗君」です!

 

前回9月の開催で、OBゲストとして参加してくれた桜四朗君が、

 

お名前を「月森」に変更し、風雅メンバーとして正式に復帰することになりました✨

 

月森さんの担当カラーは「古代紫」です!

 

 

卒業生がメンバーとして帰って来てくれるのは、風雅始まって以来初めての事です^^

懐かしいメンバーとまた一緒に活動が出来て、とても嬉しいです♡

 

当時のお名前をそのままにするのか、復帰に際に新しい名前に変更するのか?

どちらにするのか悩んでいたのですが。

 

今回心機一転の意味も込めて、新しい名前に変更することになりました(*´▽`*)

 

 

 

皆様、桜四朗君改め月森さんを、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

柚姫

皆様こんにちは。

クリエイトカフェ風雅、主催の柚姫です(*^^*)

ちょっとご無沙汰しております。

 

いつの間にか10月ももう下旬ですね(;^_^A

昼間はまだまだ半袖の方をお見掛けするほど暑いので、いま何月なのかが分からなくなってしまいます(-_-;)

けれどカレンダーを見てみるともうすぐ11月。

今年最後、風雅冬開催の日が近づいてきていました!

 

12月11日(日)の開催は、クリエイトカフェ風雅第40回目の開催です!!\(^o^)/✨

 

つまり、今までに39個のテーマがあったということですね。

中には、執事2や風雅本丸のように続編にあたるテーマもありますが、参加しているメンバーやキャラクターが違います。

一つとして、全く同じテーマ(開催)はありません。

いつも新鮮な気持ちでイベントを作り上げる、それが風雅の楽しみで魅力のひとつだと思います(*^^*)

 

 

そして今回。

 

記念すべき第40回開催のテーマは…………

 

 

 

 

 

 

「風雅学院高等学校」です!

 

 

 

 

過去に「風雅学園」というテーマがありましたが、それとはどう違うのか?

メンバー曰く「風雅学園」は中学校がイメージ、今回は「高等学校」なんだそうです。

 

あと違うのは、当日の衣装(制服)でしょうか。

「風雅学園」の時の衣装は全員「学ラン」でしたが。

今回の衣装は「ブレザー」「私立の男子高校生」がイメージになります。

 

冬の時期なのでセーターやカーディガン、ベスト、その他髪型やアクセサリーなどアレンジは基本自由。

個々にキャラデザを作ることになるので、メンバーごとの好み・個性が強く出てくるでしょう。

「自由に楽しく」がモットー風雅っぽさが、よくよく表れる開催になるのではないかと思います\(^o^)/

 

風雅初期の頃から度々選ばれていた「学生風」のテーマが久々に登場です!

記念すべき第40回目、初心に帰るつもりで準備を進めて参ります^^

 

 

まだまだ詳細は秘密なんですが、今回の開催でも驚きの企画がいくつかあって……( *´艸`)クフフ

 

 

発表を楽しみにお待ちください♡

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

柚姫

皆様こんにちは。

クリエイトカフェ風雅、主催の柚姫です。

本日は皆様に大事なお知らせがございます。

 

 

この度風雅スタッフの塩君が、お仕事や私生活の関係により、風雅を卒業する運びとなりました。

お客様方におかれましては、突然の発表となり驚かせてしまい申し訳ございません。

 

塩君は、昨年夏に風雅メンバーとして加入。

 

得意のディッシュアート(チョコペンでお皿に絵を描く)で、お客様に新たな楽しみを提供してくれましたし、「この料理なら得意なので事前に作ります!」と、メニューの方でも協力を申し出てくれたりもしていました。

 

事情により開催に参加が出来なくても、撮影にカメラマンとして来てくれたり、裏で風雅を支えてくれていました。

 

 

風雅ももう9年目、今までにもたくさんのスタッフが卒業し、見送ってきました。

何度経験しても、この別れの寂しさだけは慣れることが出来ませんね……。

 

塩君、約一年半の間大変お世話になりました。

主催として、力不足だった部分も多かったと思います。

こんな私についてきてくれて、本当にありがとうございました。

今後の塩君の活躍を、心より応援しております。

 

どうぞ皆様方、これからも塩君の事を見守って頂けましたら幸いです。

 

 

 

塩君、今まで本当にありがとうございました。

お身体には十分に気を付けて、あまり無理をしないでね?

 

 

 

クリエイトカフェ風雅

柚姫