blogの更新が久々になりました(汗
見学会へのご来場、いつもおかげさまでありがとうございます!!
さて、スマイル田中が何やら
いそいそと養生しております。
十数年前に一度だけお会いした事があった方から、
大規模リノベーションのご依頼。
その事前準備です。
お父様から引き継いだ立派なお家。
その一部でも遺したいとの想い。
業者会のエース級の石村電気の敦君。
解体前にビシバシと配線の整理。
尾埃などが行かないように
確かに壊す事が専門ですので、
作業は乱暴に見えるかもしれません。
そのような業者さんが多い中でも、
オフィスKさんの職人さんは丁寧。
※丁寧といっても壊すのが仕事です。
T様は、ずっと陰ながら応援してくれておられました。
そしてこの度、訪ねてくださり工事のご縁。
四国中央市特有のRC(鉄筋コンクリート)
の大きな建物。
昔はやまじ風や地震に強いと流行った時期もあり、
3〜50年前の建物が多い。
鉄筋コンクリート特有で、夏は暑くて冬寒い。
何なら昔は床下に断熱も無い。
いくら表層のリフォームを重ねても、
寒さは改善されず、結露バリバリで、
カビなども発生しやすい。。
クロスも何度貼り替えても水の泡。
そこで今回はリノベーション。
リフォームは、
出来る限り建てた時点の状態に戻す事。
リノベーションは、
本来建てた時よりも性能や構造を向上させる事。
こちらのT様は、
省エネに特に力を入れてます。
終の住処にするのであれば、
費用を何度かけても根本的に解決しない
リフォームよりも、
リノベーションの方が光熱費もお得。
何より、
快適に暮らせるのが嬉しい。
費用面、建物の状態、いつ迄住まわれるか等の
お客様ご家族ごとのご事情により、
その限りではございませんので、
誤解なきようお願い致します。