先日、
学生さんの新卒採用
THE 一次選考会をグランフォーレにて開催。
毎年、昼食を一緒に頂いてからスタート。
一次選考会に臨んでくださった学生さん達。
松山、高松ともに1時間。
どちらかと言えばアクセスの悪い田舎の
四国中央市。
一人暮らししてまで働きたいという学生さん。
本当に有難いです。
社員さんも混じっての選考会。
社員教育も兼ねてますので、
途中オーバーヒート気味の学生さんもいれば、
学生さんより目立ち過ぎて、
森川さんからイエローカードを出された
初の選考会参加で終始緊張、
将来を決める大切な選考会。
その後は、
私の10年後のビジョンプレゼン、
社員さんのビジョンプレゼン、
そして、学生さんより、
入社への意気込みを個人プレゼン。
気付きと成長の機会を得る選考会とのお言葉を
頂きますが、
私たちの方が学生さんの熱意に
学生さんにとっては、
将来の人生を決める大切な就活。
私たちにとっても、
会社の将来。
つまり、
『家づくりを通じて、お客様の幸せを創り、末永く共に歩む』
という経営理念を実践する
大切な仲間を見つける選考会。
新卒さんは、
若くて知識や経験はないけれども、
それは我々が誠実な背中をみせ、
丁寧に教育し、成長してもらう。
人財育成の一言に尽きます。
今、
目の前で見えている事が、
『未来』そのもの。
お客様、社員さん、職人さん、
みんなが誇れる
瀬戸内一、誠実な企業になる。
そのビジョン達成の為、
出来ることは全て打ち込みます。