夏休みの自由研究。
今は無い学校もあるみたいですが、
とても大切だと思います。
なぜなら、自由研究=考える
答えが無い事を考えるのが、
子供も大人にも必要な能力だと思っているからです。
学校で販売されている自由研究用の模型を
購入していたらしいのですが、
より難しい模型を買って作れなかったらしく、
困り果てた妻と息子からの自由研究の依頼。
父の威厳を示すべく、
出張から戻り、仕事を終えて夜にはなりましたが、
2人で自由研究を開始。
出来るだけ研究に近い事をと2人で試行錯誤。
ようやく出来上がった自由研究。
当然、販売しているものより、
ネットに載っているものより、
ここは自分の天職である事を活かせる。
色々と樹種はありますが、
王道の桧と杉をテーマに。
しっかりと数字の根拠もデータ化。
この自由研究の想い出が
彼の生きて行く力になれば。
と、アドバイスはするけれども、
1人で全部出来た事に、
成長したなと、嬉しい気持ちになれました!