私自身、そう接して頂いてきました。
教育とは、
その人の人生にどれだけ携われるか?
という事。
ですから、就職する前に
家庭訪問ならぬ親御さんとのご対面。
生まれ育った家を知らずに
その人の人生を知りえません。
年末には実家が伊予市の学生さん宅へ訪問。
家族が仲良しで暖かい。『自分で決断して良きも悪くも責任を持つ』
が教育方針だとか。
帽子は被ってませんが、まさに脱帽です。
新年は高知が実家の学生さん宅へ突撃。
親子で向かい合って話す機会にもなったとか。
子供さんを信頼する親御さんの愛情。
本人にも、深く深く刻まれたと思います。
家づくりに携わるのは、
お客様の一生に携わる仕事。
医師と同じくらいだと考えております。
その分、厳しくもなる事を
親御さんにも、本人にも再度伝えます。
そして、将来の夢への約束を交わし、
私自身、社員として雇用させてもらう責任を
改めて刻み込みます。
感動とおもてなしを賜ったあと、
まっすぐ帰ろうと思いつつも、
高知のB級グルメの
ざっと1500カロリー突破。
正月休みの平均、2.5kgUPを
ゆうに超えてしまっている上にトドメの一撃!
学生さんの将来を担うことの責任とともに
今年は本格的にダイエットも必要だと
心に深く刻み込んだ星川でした。