弊社の御家芸
【スケッチ】
人と人の会話の中で、
同じ事を話しているつもりでも、
解釈は様々。
伝えたつもりでも、伝わってない。
聞いてるつもりでも、聞いていない。
スケッチとは、
お客様のお話をお伺いして、
スケッチ(絵)で表現して
意思疎通を確認する。
という技術です。
家づくりは、
心に家が浮かんで、動き初めた時から
始まっています。
『この段階からそこまでするの?』
『こんな早い段階から!?』
と、よく仰って頂きますが、
そうです。
こんな早い段階からです。
一生に一度の家づくり。
早いうちから、丁寧にしていけば、
更に満足ゆく家づくりになるかと。
今回は、新入社員2名を
高知のお付き合いがある住宅会社さん
の所で先生をお招きしての
合同研修。
勉強の後は、
懇親会にて、意見交換。
これが社員たちも刺激になります。
因みに私は懇親会のみ参加。
その上、このスケッチの技術を習得してません。
サボってではありませんよ^_^;
それは、社員たちに得意な武器を
持たせてあげて、
私に出来ない部分で
お客様に感動を創って欲しいから。
お客様に感動して頂けた事が
社員たちの感動になるから。
です。
決して、絵が苦手とか、
研修が嫌だから、
ではございませんので誤解なきよう
お願いします(-。-;