はじめて一人で飲み屋に入ってみた。
赤ちょうちん。
あまり僕世代は入らないであろう。
外からみて、40代以上のおじさま方のみだったので
意図的に入ってみた。
どんな会話がされているのか。
そこから勉強するため。
仕事の話、家族の話、競馬、パチンコさまざまである。
同年代ばかりでなく、さまざまな世代の方たちの
話を聞くのはためになる。
赤ちょうちん。
いろいろ行ってみよう。
久々にエントリします。
アメブロいつのまにかかなり機能が増えましたね。
書き始めた2005年と比べられないくらいに。
いろいろと余裕がでてきて、
東京にいるばかりでなく、
毎月実家のほうへ帰れます。
実家へは学生の時もあまり
帰れなかったから、親の心配も軽減されるかと。。。
名前に「孝」の文字が入っているので、
ちょっとづつ孝行していければと思います。
それと、来週には大阪へ行っちゃいます。
楽しみ!!
そんな感じなのですっごく楽しく過ごせてるな~
と思います。いいかんじ
今朝、健康診断に行ってきた。
採血をしたら、、、、、、
貧血になって倒れた。。。
高校の時に献血に行ったら、
貧血。。。。
血はダメだ。
土曜の朝、
友達へ電話。
「今から行くから~」
そして3時間後くらい。
下記写真がヒントです。
どこでしょう?
中学の友人に会いに来ました。
かなり突然でしたが。
友人が働く店で友人がつくってくれた気まぐれ丼。
魚介類、大好きなナスがはいっています!
好きなものを知っていたのかな??
えっと、食い物だけじゃないっすよ。
こちらでしっかりと癒されてきました。
万葉の湯
http://www.manyo.co.jp/odawara/
湯本富士屋ホテル
いい湯だった。
露天風呂最高~☆
ほんでつい先ほどのことですが、
雷雨すごかったですね。
車内より撮影。
かなりあわただしかったですが、
かなり癒されました
ありがとね。Kさん。
小田原はかなり地域密着型の都市でした。
居酒屋勤務しているからかもしれませんが、
街では常に声をかけ、かけられの連続。
互いに助け合いながらの光景がみられました。
すばらしい。
いろんな土地、いろんな人にこれからもどんどん
足を運び会い、さまざまな場面、それは仕事ばかりでなく、
プレイベートでも活かして行きます!!
今月はかなり面白すぎてハードになりそうなので、
体のほうの事前準備をしました。
NOVAが破産したことがきっかけで、
各英会話学校の経営が問われているのかもしれない。
先ほど、選挙カーかと思ったら、
ベルリッツ中野教室の前に車を止めて、
講師の労働組合が不慣れな日本語で訴えていた。
「16年間昇給無し。
また、親会社のベネッセが黒字で
儲けているにも関わらず、
講師にはボーナスがない。
だからストライキをしています。」と。
ビジネスマンがよく通っているベルリッツ。
企業でも提携しているところも多いかと思います。
飲食店の残業代も最近問題になりましたが、
これからどんどんこのような労働環境についての
問題がでてきそうです。
ちょっと話は変わりますが、外国語は現地国へ行き、
現地の人と話さないかぎり身につかないと思う。
実体験より。身につけたいなら思い切って留学したほうがいいと思う。
余談でした。
労働環境を考えるいいきっかけとなりました。