EC研究会
こちらの代表の土屋さんと先日話しました。
すごく個人的に気になることがあったので。
営業とかではなく、個人的に。
それは、
ドロップシッピングにはいろいろなASPがあるにも関わらず、
なぜリアルが受賞したのか??
ということ。
HPには載っていないこと、
つまり、あまり言えない理由まで結構
話してくれました。
なるほど、そういう視点で選ばれたのかと。
内容は書けませんが。
本当は書きたいんだけどね。
来月あたりに毎コミからEC研究会が本を出すみたいなので
そこに書いてあるかもね。
また、今後のEコマースについても話してくれました。
なるほどですね~。
専門家の意見を聞くことも大切ですね~。
周りが海とか、旅行しているにも関わらず、
自分はこんなことに時間を費やしています。
夏休みの使い方を間違ってるかも!?
うん、間違いない。
まっ、いいか。
好きでやってるし。
本とかネットの情報は誰もが共有できることです。
ネットは特に情報を得るのに重要と
なってくるでしょう。
しかし、誰もが共有できる情報では他人との差がつかない。
じゃあ、どうすればいいか。
私は、
情報が生み出されるところに
ダイレクトにアタックすることが大切だと思います。
その方が情報に間違いはないし。
聞いた情報やネット情報が正確とは限らないしね。
これからもこの考え方、行動は続けていこうかと思います。