ap bank fes'06ごみゼロナビゲーション説明会!(ap bank fes'06その1) | Runners Highなブログ

Runners Highなブログ

『RunnersHigh』なブログ

昨日は

ap bank fes'06 のごみゼロナビゲーションの説明会へ行ってきた。


こんなに大きな規模のボランティアは初めて。



ドキドキしつつ代々木オリンピックセンターへ。

KUELの説明会の時のことを思い出しました。

(あの頃は若かった。。。)


説明会会場はミスチルの曲が流れていて、もう気分はハイです!

はじめに自己紹介をみんなで立ってして、

和んでいい説明会となりました。



fesに来られるみなさ~ん!


『今回は去年よりも1つ増えてごみは10分別ですよ~!


私たちスタッフだけでなく、みなさんも一緒にキレイな会場、fesを創っていきましょう!


コップもfes中再利用するプラスティック製のものを完全導入です!

Reuseで行きましょう!



そして驚いたことにごみ袋あるじゃないですか!


あれは前年fesで出されたペットボトルの再利用です!


作るのに時間がかかりましたが、それだけfes主催者の小林さんや櫻井さん、そしてすべてのスタッフの熱い想いが込められています!


それではお待ちしておりま~す!』



ちなみに僕は15日のみの参加。


行きは前日にどんこで現地入りし(約5時間かかる)、満喫に泊まる予定。

15日の夜は同じく満喫に泊まり、16日の朝同じくどんこで帰る予定。

17日はテスト。。。

地獄。。。



でも、説明会にいた方たちみなさんいい人ばっかり。

すぐ仲良くなれそう!



いい思い出を!