原本の教え。 | Runners Highなブログ

Runners Highなブログ

『RunnersHigh』なブログ

以前にもブログに書いたけど、

寝る前に『The Daily Drucker』を読んでます。




翻訳されたものをね。




で、この前面接で聞かれました。



自己啓発のためにしていることは?と。




で、『The Daily Drucker』を読んでます、と答えた。





英語で、って??言われたので、




いえ、違いますけど、って答えた。




あ、、、、、、、、、、




原本で読もう。





即効本屋へ。


Peter Ferdinand Drucker, Joseph A. MacIariello
The Daily Drucker: 366 Days Of Insight And Motivation For Getting The Right Things Done


買いました。





最初、原本で読み、次に本訳されたものを。




で、気付いた。




翻訳されたものは省略がある。




それと、翻訳書とは違った解釈ができ、考えが広がる!



翻訳書は翻訳者の解釈であって、読者の解釈ではない。




やっぱり、原本に当たるべき!




英語が苦でない人は読むべき。



少なくともこの本はすらすら読めます。




今日も今から読んで寝ます。




おやすみなさい。