トイレがあふれた!でベッド洗浄と壁の洗浄と部屋の消臭の相談が | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

最近普通のお掃除の以外のことを記事にするケースが多くなっています。

そのせいかどうかわかりませんが、消臭関係やベッド洗浄、
さらに壁紙クロスの洗浄を同時にという話が舞い込んできました。

ちょっと状況が把握できなかったので詳しく聞いてみると、
どうやらトイレが思いっきり溢れ出したとの事でした。

逆流ででモロに汚物が室内に広がったとの事でした。

お客様は、消臭やベッド洗浄等の特別メニュー的なご相談ですが、
実はその前に床の汚物をキレイにするということをしなければなりません。

掃除も、消臭もその原因となる物質を除去する事をしなければ目的を達成する事が出来ません。

ご自身で多少なり処置はしたのかもしれませんが、徹底した原因物質の除去と除菌をしなければなりません。

雑菌は目に見える訳ではありませんが、放置すると増殖しかねませんのでしっかり処置する必要があります。

まずは原因物質を取り除いてそれから次のステップでそれぞれのパーツの処置の提案をしたいと思います。

さらに言うと、トイレの溢れの原因は完全に解決したのでしょうか?

そこをしっかりしないと、同じ事を繰り返しかねません。

実は、老朽ビルの地下の派遣型風俗店の待機所がありまして、大雨が降ると排水が間に合わなくなって地下の部屋に排水が流れ込んで来てしまいます。

そのために年に何度か依頼が来て出動しています。
この場合、あまりにもビルが古くて壊してみなければないらないレベルになっているそうです。

なので、立て替えるまでこのようなパターンで運営して行かざるを得ないそうです。

雨水ならそう言う考えも有るかもしれませんが、これが」トイレからの汚物の漏れであればちょっと何ですよね。