東京・神奈川で在宅の定期清掃を開始したクリエイトおそうじクラブです。
久々の更新となってしましました。
最近はハウスクリーニングとそのまわりの付加価値の高いサービスとの融合を考えて色々と検討しており、ついついこちらの更新が遅くなっています。
本日、6階建てビルの一棟まるごとの清掃の見積もりに行ってきました。どうやらまるごと一棟を購入されて入居前に清掃したいという意向のようです。ただ、全フロアの用途がまだ決まっていなく、外装を含めてもすぐにどうしようとの結論に達しないのでとりあえずはいったん入居してから考えたいのでとりあえず清掃でということでした。
ものすごく合理的な考えで、素晴らしいと思いました。清掃でいけるものはそのままにして、変更したい部分や清掃で思うようにならなかった部分について、後日改装するということでおそらくトータルコストは安く済むのではないでしょうか?
なので、見積もりも最低限で床は汚れているのでしっかり綺麗にしますが他はできるだけほこり取り程度でシンプルにしたいと思いました。
蛍光灯なども、先日は別物件で、すべてキレイに吹きあげて大変な思いをしただけに、今回はLEDへの変更も考えているとのことなので、ホコリを取る程度で済ませましょうという提案にするつもりです。多少予算がかかったところで、LEDの方がランニングコストを考えると結果的に安くつくので良い選択と思います。
問題は、忙しすぎて、もしも作業するとしたらいつしようかという事です。
何故か最近は水まわりやエアコン以外にも大型の仕事が多く、人が足りない状況なのです。
協力メンバーをもう少し広く集める必要性が出てきたという事でしょう。