東京・神奈川で在宅の定期清掃を開始したクリエイトおそうじクラブです。
今日から2日で300㎡のオフィス原状回復清掃です。通常の工務店さんが工事をした後の清掃に加えてオプションで天井型エアコンのフィルター清掃10基、ブラインド清掃、そして約70基140本の蛍光管交換とルーバー付蛍光灯の清掃とてんこ盛りです。
特に蛍光灯のルーバーににはすっかりやられてしまいました。
なんとなんと細かい部分の汚れが落ちない!剥離剤や漂白剤の入った液に漬けこんでもそれだけでは汚れが落ちてくれなくて、さらにメラニンスポンジで細かい部分をこすってというような感じでやっとの思いでキレイにしていきました。
結局午後から洗浄をスタートして先ほどの深夜まで時間を要してしまいました。2名で持ち帰りして何時間かかったのでし?
事務所で本体を吹きあげているメンバーも結構大変な思いをしていたようで、これだけ本数がまとまると大変です。単独では全然予算に合わなくへとへとです。今回は他のオプションもあるのでトータル的には何とか帳尻があいそうすがもうみんなへとへとです。
10本や20本のルーバーなら何とかなりますがこれほど多いとかなり大変で次回からはもっと高い見積りを上げなければと心に誓いました。