PCをリフレッシュしました | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです

今日は暖かく良い天気ですね。
桜もだいぶ散り始めてきましたが、はらはらと零れ落ちる花びらが趣があり花見も終盤という感じでしょうか。

仕事の方は今日はそれほどでもなく、少しゆったりめで、空室と水回りが清掃です。
清掃作業以外の仕事で、団体扱いのハウスクリーニングの指定業者に今年も選任していただけましたので、こちらの準備で朝から少しばたばたしておりました。

例年、年2回の募集でエアコンと水回り関係のハウスクリーニングの募集を管理組合様の主導で行っていただいております。

例年数十件の申込みがあるのですが、今年はどんな感じでしょうか?
今年は新に浴室のフッ素部分コーティングをメニューに加えました。
フッ素コーティング防汚効果が高いので、次回のハウスクリーニングの時まで綺麗さを維持できるか、仮に汚れても楽に汚れをお客様が落とせる状態にしたいなと思っておおります。

だいたいこれを連休明けからこなし、6月以降のエアコンの掃除が忙しくなる前に終わらせたいと思っております。

さて、調子の悪い新しいWindows8のパソコンですが、昨日しびれをきらしてリフレッシュしてしまいました。

はじめてPCのリフレッシュです。
工場出荷時に戻すのではなく、最低限のシステムと個人のデータをのこしたままで他は消してしまいます。

なので、デスクトップはほとんどなくなり綺麗なものです。
後からインストールしたものはほぼすべて綺麗になくなります。

一応メールは残ることになっていますがあくまでもマイクロシステム製でなければなりません。
なので。先日インストールした手裏剣は消えてしまうのでバックアップを残すことにしました。

ところが、実際にしてみると、アウトルックのデータは残るはずなのですが、残ってはいませんでした。
きっと、これは想像なのですが最初の設定できちんと入れた場合は大丈夫なのであって、引っ越しソフトや後から入れ替えたりした場合は無理だったようです。
仕方ないので旧PCから主導でコピーして移動するしか方法はなさそうです。

その他にも、後から必要で入れたソフトがほとんど消えたのでもう一度入れなおさなければならなくなりました。
それでも、リフレッシュ効果は絶大で安定感が全然違います。

PCも大掃除と同じように、多少必要なものもバッサリと捨てるくらいの方がやっぱり良いようです。
何事も無駄を省くのが一番のようです。