夜遅くでも来てほしいと言われたカーペットのしみ抜きでしたが | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです。クリエイトおそうじクラブです。

昨日夜9時を回ってからカーペットのしみ抜きに来てほしいとのことで行ってきました。

そもそもこの仕事は一昨日に電話がかかって来て、とても当日とか翌日で仕事を入れれる状況ではないのでと断った案件でした。
多分どこもしてくれるところがなかったのか、再度電話がかかって来てどうしても何とかしてほしい、夜遅くても構わないということでした。

事情を聞くと、子供がカーペットの部屋で大きい方をおもらししてしまって、そのシミがカーペットについてしまって取れなく臭いもするとのことでした。
しかも、日曜日にはお客様が来るのでどうしても何とかしてほしいとのことでした。

あまりに切実なお願いでした。大型の仕事が2箇所でありどちらのチームからもし途中で技術者を回せないので、夜遅くなってしまうけどそれでも構わないならという条件で引き受けることにしたのです。

昨日は終了が少し遅かったのと渋滞につかまってしまい、実際に到着したのは夜9時になっていました。

とりあえず、スチームやら洗剤やら消臭剤やらを持っていきました。
ところが、部屋に通されたのにシミもないし臭いもしません。
奥様が一生懸命に説明しますが全く場所が分からないし臭いません。

大丈夫じゃないの?と聞きましたが臭うと言います。
カーペットに鼻をつけてみんなでわんちゃんのようにクンクン臭いをかぎましたがほとんどわからず、そういわれれば臭うような気もするけどというような程度です。

奥様が漂白剤でゴシゴシやったとの事でした。
それはそれで正解な処置でありそのおかげでシミもなく臭いもしなくなったのでした。

我々がこれからするとしても、スチームこそ使うにしても洗剤や消臭剤なのでこれ以上変化のしようが有りませんよとお伝えしました。

これなら適当な消臭剤を部屋全体に振り掛けておけば、お客様も不快な思いをしないのでは?と提案しました。
なのですが奥様がなかなか納得しません。
それで、今度はお客様でなくてここで、ご主人が寝ているとのことでした。
どうやら奥様や子供さんとご主人が別に寝ていて、ご主人の布団を敷いた枕元当たりなのでご主人が臭うだろうとのことでした。

何とご主人思いの奥様なんだろう!こどものそそうを自分の責任のように強く感じてしるようでした。

そこにご主人登場です。
多分これなら大丈夫でないですか?前日までは臭いがしたのかもしれませんが、奥様が昼間頑張ったようで我々には臭いはしないので大丈夫ですよ。ということでご主人も交えてクンクンとまた臭いをかぎ始めました。

ご主人も奥様も納得しようか、でも呼んでしまったったのでやってもらおうか迷っているようにも見えたので、それじゃと持って行ったスプレータイプの消臭剤兼消毒剤をスプレーしておきますからそれで終わりにましょうと提案し納得してもらいました。

帰りに費用を払おうとしたので、結構ですと辞退させて頂きました。
してもしなくても、代わり映えがしないサービスでお金をもらう気になれません。
そして何よりも奥様のご主人を大切にしているその姿勢に心を打たれてしまったからなのです。

何度も支払させて下さい、要りませんのやり取りの末、最終的に今度必要な事があればクリーニングで呼んでくださいということで納得していただきました。

結局コインパーキング代の損失になってしまいましたが、何だか忘れてしまっていた日本人の奥ゆかしさを見たような気がしました。