格安の工事後清掃、参りました | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです。

昨日、格安価格なのですが、やむを得ずに行くことにした、ワンルーム6戸の工事後清掃でしたが、参りました。

話が全然違っていて、着いてみてビックリ。
居酒屋などが入っている雑居ビルの3階4階を改装して寮にしたものでした。
横浜中華街のお店の寮で中国人向けのもので、浴槽がなくシャワールームのみの設備ですが、店舗を改修しているので窓も大きく、かなり広めの作りでした。

工事遅れなのか、期間が短いのかわかりませんが、工事業者が工事の真っ最中なのに入居者が翌日入居の約束なので。見学に来たりで人がごったがえしていました。

これは、クリーニングできる状態じゃない!ということで引き上げようかとも思いましたが、最低の約束が19時までのできる範囲という約束になっていうので、出来るところだけ時間内作業して帰ることにしました。
何となく危険を感じたので、2名の要請でしたが、人件費の発生しない家族を1名余分に連れてきてたので3名で作業することができました。。

とりあず、既存のトイレやサッシ枠をしてほしいとのことだったので、それを仕上げることにして、休憩もとらずに必死でやりました。

何せまだ電気の来ていない部屋があったり、ドリルで穴あけしてエアコンを取り付けたり、大工さんがまだ加工して建具を作っているのだからクリーニングというより、サッシ枠と既存施設のクリーニングに呼ばれた感じです。
既存施設のクリーニングは高くなるので、ホコリ取りの格安になる方だけ話していた感じです。

周りの職人さんたちも必死で頑張っているのけれども本当に明日までに終わるのかはかなり疑問が残ります。
なんだか疲れていそうなので、昨日は何時まで仕事したのですか?と聞いてみると、昨日から通して仕事をしているとのことで、どおりでお疲れモードなのだと納得しました。
なのに、今日も徹夜しそうな状況で体は大丈夫なのか他人事ながら心配です。

さすがに、当社はそこまで付き合いきれません。
前回も床ワックスとちょっとホコリ取りと言って呼ばれて行ったらなんのことはない全部しなければならない状況でした。
初めてなのでお試しでとりあえずはこちらの、実力を見てもらいましょうと過剰サービスをしたのですが、今回も結局要請する内容と現場の状況が違っています。

これは明らかに、たまたまというようには受け取れません。
まして、予算も常識外に値切るのだから。

そんなことで、2名のところ1名追加で時間までサービスしたところで、状況を見てみると、あとはまだまだ手をつけれないので引き上げることに決定しました。

今までの仕事で唯一途中での引き上げです。
全体は終わってはいませんが、時間での約束だったので、50%上乗せ人員でサービスしたので十分役割は果たしたと思っています。
それにしても、全部する約束にしないでおいてよかったと胸をなでおろしました。
相手方との信頼関係がきちんとできるまでは、前提条件をつけてリスクヘッジをきちんとしなければいけないなと痛切に感じました。

多能工を作って格安で工事をするという理想は素晴らしいですが、現段階では高齢者やまだこれからの未熟な職人が多く理想と現実のギャップが大きすぎます。
この状況では、他で仕事できる職人は逃げてしまうと想像してしまいました。
どこかで軌道修正して、理想に向かえるように少しだけ関わりをもった者として陰ながら応援したいと思います。