東京・神奈川でエアコンの分解洗浄・水 まわりクリーニングキャンペーン中のクリエイトおそうじクラブです。
やあ今日の仕事は盛りだくさんです。
頑張ってお客様と日程の変更を交渉しましたがどうしても本日というお仕事だけで5現場となりました。
しかもそのうち1つが3LDKの分譲マンションの入居前まるごと清掃でエアコン洗浄3台でうち2台がお掃除ロボ付という事で大忙しです。
確かに土日は仕事が入りやすいですが、何なんでしょう?季節の変わり目?夏休みが終わる?
それにしても重なりました。別の日にシフトしたものも加えると8軒か9軒まとまってしまいました。
協力会社にまるまる依頼すれば何軒でも出来るのでしょうけど、全て直接申し込みのお客様でしかも入居前の3LDKを除いて全て在宅なので安易なことも出来ず、任せて完全に大丈夫と太鼓判を押せるメンバーの空き状況から5か所が限界になってしまいました。
それにしても、朝一番で私が入ったのが3LDKの分譲マンションのメゾネットタイプで、吹き抜けと吹き抜け丈夫に窓が有ります。
エアコンは3台に浴室乾燥機があり、しかもエアコン2台がおそうじロボ付でこれはお客様から聞いていなかったので朝発見して大慌てです。
たまたま入場していた技術者がお掃除機能も大丈夫な者だったので
時間が大幅にかかることを除けば何とかなります。
あとは吹き抜けの窓ですが、「今回しなければすっとしないことになってしまうので、どうしてもしてほしい」とお客様がいうので頑張らなくちゃです。
6段の脚立を梯子に伸ばしてもちょっと無理っぽく、もう一段高い7段の脚立を倉庫に取りに戻り梯子状態に伸ばしてやっと窓がふけるようになりました。
多分、新築から一度も掃除していない場所と思われ、窓も、さんもかなり汚れていました。
この汚れが、2階からは、吹き抜けになっているので、まるまる良く見えてしまいます。
担当した者は、高層ビルのガラスクリーニングのブランコ経験もあるので高い所は平気で、キレイにしてくれて、大助かりです。
メゾネットタイプでも吹き抜け意識になっていると、エアコンも高い位置に設置されていて、7段脚立の天板に乗っかってやっと作業できる高さなので3メーター50センチくらいの位置に設置されているものと思います。
本来はこんな高所作業は特別料金にしなきゃならないのでしょうが、入居前の清掃は今後のリピーターにつながる可能性があるのでおまけする事にしました。
ということで、午前中で私はこの現場を抜けて、次の水まわり4点のクリーニングに、別部隊の者と合流です。
このお客様はリピーターさんで、大きな仕事をさせて頂きました。
在宅のまるごとクリーニングでビルトインエアコンが3台、普通エアコン1台、さらに家具の後ろをキレイにしたいということで、引越し業者も手配してタンスなど大きな荷物も移動してキレイにしました。
高額になったので不安でしたが、リピートの仕事をくれたので、作業としては満足してくれていたんだなと、嬉しくおもいました。
まあそんあことで、明日も4現場で、結構ハードですが、頑張りましょう。