最近は年のせいか物忘れが多くなっています。
人の名前が出てこない、良く知っているのに思い出すのに時間がかかる。
物を置いた場所が思い出せない。
これ、あれ、それという会話が多くなる。
そんな事ってないですか?
私はここ数年前からだんだん多くなってきているんですね。
同年代の人と話すと大体どなたも同じことをいっていますが慰めにならないんですすよね。
何とも言えない不安があって。
当社では、予約関係の電話は私が受けるようにしていて、基本的なスケジュール管理もしています。
なので、スケジュール帳は常に持ち歩いています。
電話がなって手が放せる様ならそのまま受けて対応できるようにしています。
多い日には仕事にならないくらい電話が鳴り、私の仕事のカウントは0・5人というところでしょうか。
それだけ、手元に置いてあるはずのスケジュール帳なのに、どこに行ったわからなくなってしまう事が有ります。
原因は作業が終わって撤収する時にきちんと決まった所にしまわないからなのです。
大体は車の中とか鞄の中にあるパターンが多く、多少なれっこになっているようなところもあります。
ところが、昨日大変なことになってしまいました。
工事後の引渡し清掃に行っていて、いつもと同じように作業したり電話がきたりと何等か変わらない感じで無事作業を終えました。
ただその日は雨が降っていたので濡れては困ると思い撤収のときにいくつかの荷物と一緒にスケジュール帳もビニールのゴミ袋に入れたのでした。
何の危険も感じないで、濡れないようにとの判断だったのですが、実は引渡し清掃は、工事後の後片付けも同時進行で進めて行きますので、機材の撤収や廃棄物の積み込みなどがあります。
何も気にしないでそのまま事務所に帰り、家に帰りというよな感じだったのですが、夜、家に戻ってから電話が有りましたが、スケジュール帳が見当たりません。
またいつものことかと思ってとりあえずが近くにあったメモ帳にメモして事は済ませました。
家に持ち帰ったものの中にはスケジュール帳がなかったので、事務所か車と思い明日にでもメモを書き写そうと思ってそのままにしておきました。
そして、翌日起きて車の中も、事務所も探してみたけど大事なスケジュール帳が見当たらない!
我々にとってこのスケジュール帳はスケジュールやお客様の連絡先、住所、作業メニューなどほとんど仕事のすべての情報が書き込まれているようなものなのです。
一気に血の気が引いて行きました。
よ~く思い出そうとしても思い出せないんです。
濡れないお湯にゴミ袋に入れたというところしか。
そうなると、もはや工務店が持ち帰った廃棄物に紛れているか調べるしかない!ということに。
大体廃棄物を持ち帰ってある程度は溜めておくでしょうが、産廃業者に引き取りに来てもらうはずなので、そうなったらもうアウトです。
朝一で大急ぎで
自宅から約30キロ近く離れた工務店の廃棄物置き場に出かけました。
廃棄物の中を色々と探してみましたが見つかりません。
そうこうしていると、前日一緒だった工務店の方が出てきてくれて、大体この辺に置いたということで一緒に探してくれました。
そして、確か昨日作業したところのカウンターのところに手帳が置いてあったと言い出したのです。
色といい形といい全く同じでした。
なので、昨日の現場に引き返してみることにしました。
そして、無ければまた探してあげるよという言葉ももらい、昨日の現場に直行です。
着いて見ると確かに手帳はありましたが、私のよりもかなり小さいサイズで、これも忘れ物?同じよなことをする人もいるもんですね!
そんな余裕が無いのに少し慰められたりして、仕方なく家に帰りました。
そしたら、何と家の中にスケジュール帳がちゃんとあるではないですか!
嬉しい驚きです!やっぱり神様は居るものですね。
昨日は持ち帰ったものの回りしか探さないで、取り出した記憶が無いので勝手に車か事務所にあると決めつけていました。
ところが、この状況をみると、取り出した記憶はないのですが、取り出して全く別の場所に置いていたのです。
結局お騒がせした方々に電話して謝り、笑われて一件落着となりました。
おそらく、無意識のうちにゴミ袋は危険なので家に持ち帰り取り出し、きちんと家に持ち帰って、何かの用事で取り出したのでしょう。
でも記憶のあいまいさから半日をつぶす事件になってしまっていました。
幸いに、お客様との約束が無い日で、特に急がない空室の清掃や定期のマンション共有部の清掃に充てていた日だったので、お客様に迷惑はかけずに済みました。
しかしながら、今の運用では本当に紛失してしまうリスクもあるわけです。
これを機会に万が一に備えるような体制を考えなければならないと痛感しました。
スケジュール帳を2重化してマスター側は持ち出さないとか、クラウド化してコンピュータ管理にしてどこからでもアクセスできるようにするとか
真剣に考えてみることにします。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット
15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め
節電効果期待で人気です
水周り3点セット以上とエアコンのセット
エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)
家庭用ビルトインエアコン分解洗浄
1台目23,000円・2台目以降20,000円
室外機追加1台5,000円で対応
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。