エアコンの設置をお願いしたら設置料金5,000円でホース代金12,000円どう思いますか? | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でハウスクり―ニングの企画施工を行っているクリエイトおそうじクラブです。 

昨日、事務所にエアコンの増設工事を行ってもらいました。

事務所には2台エアコンが設置して有りるのですが、先日転居のお客様の退去時のクリーニングをした時に外したエアコンが不要なので処分してくれと依頼をうけました。

見るとまだ4年しか使っていない比較的新しいタイプでした。
しかも、シャープ製のお掃除機能付で分解洗浄が難しいタイプです。

これは、分解洗浄の練習にもなると思って、処分代不要なので私がもらって良いですかと聞いてみると、お客様も処分台不要で大喜び。

そんなことで、もらってきたのを設置することにしたのですが・・・・
知り合いの引越し屋さんが、エアコンの設置業者を安く手配していると聞いていたので、声をかけてみました。

すると、前に取り付け代5,000円ですとの連絡があり安すぎてびっくりしました。

ところが、いざ来てみると設置代金5000円でホースは取り換えになるので1メートル3,000円ですとのこと。
その辺の電気屋さんの表示をみてみるとほとんど標準取り付け工事で普通の長さのホース込で表示して有り12,000円~15,000円程度のような記憶が有ります。

戸建で2階から1階までホースを伸ばすとかでない限り、普通は追加のホース代追加料金が要らないという記憶が有りました。
今回は1階に設置なので標準程度で事足りるものと思っておりました。

ところが、4メートル必要ですとのことで、12,000円の追加でした。
よく聞いてみると、ホース代が来た業者の利益だとか。

さらに、ホースの切るところをみていると4メートルでなく3メートル50センチで切っていました。
1メートル単位で値段設定しているのでしょうね。
これも数台分あると1台は原価ゼロでまるまる儲けにななりますね。

合計金額で17,000円なのでそれほど目くじらを立てるほどの金額ではないのですが、きちんとその辺の説明が有ればと思いました。
来てしまった後にホースは要りませんでは済まないですし、何かしっくりこない工事でした。

我々ハウスクリーニング業者も、似たようなケースはあるようです。

時々お客様から聞くのですが、安い金額で見積もっておいて、実際に来たら、それは範囲外だとか、汚れが激しいとか、サイズがどうとか言ってどんどん追加料金を取るという業者さんがいるようです。

たいした額の違いは無いといえども、最初にお客様が期待して発注した内容を提示した金額できちんとできるよう表示もしくは説明してほしいと思いました。
そして、さらにそれ以上の成果を求めるのであればということでオプションを示するというのが、本来の姿ではないかと思いました。

まあこれを機に自分自身もさらに襟を正さねばと思った一日でした。


クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)



0120-690-780



Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/



 



家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット



10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)



 



壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット



15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め



節電効果期待で人気です



                               



水周り3点セット以上とエアコンのセット



エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)



 



家庭用ビルトインエアコン分解洗浄



1台目23,000円・2台目以降20,000円



室外機追加1台5,000円で対応



 



キッチンセット(キッチン+レンジフード)



22,000円(税込)マンション・戸建共通



 



サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)



20,000円(税込)マンション・戸建共通



 



その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。



公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/