社員増というより社内フランチャイズ希望者が欲しいかも | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でハウスクリーニングの企画施工を行っているクリエイトおそうじクラブです。

毎日忙しい日が続いていると、社員を増員したくなります。
でも、当社の仕事は在宅のハウスクリーニングが多く店舗など商業施設があまりありません。
つまり、固定して毎月同じところをするという定期清掃が少ないのです。

つまり、広告宣伝やリピータさん口コミなどでたまたまうまく回っているものの明日が分からない状況です。
そこに社員となると人件費が固定化してしまい大きなリスクを背負うことになります。

社員も前向きにどんどん、仕事を取って会社を盛り上げていこうという社員ならこのリスクも全然大丈夫なのですが、そういう社員はなかなかいるものではありません。

清掃業に魅力を感じで夢を持ってという方は現実的にはそう多くはなく、実態はリストラ・倒産・手に職が無いなどなどで参入してくる方の割合が多いのです。

心機一転という方もいるにはいますが、多くは最初だけで半年以上たっても継続してその気持ちを維持できている方は稀な存在です。

多くは、与えられた作業をこなして早く帰りたいなという、ごく普通の作業員になってしまいます。

そこで、最近考えているのが、社内フランチャイズというか、内部独立というような方法です。

成果報酬とか歩合とかを考えても、社員とするからには労基法の配下にあり、色々と制限が有ります。その結果リターンを多くというのが難しくなってしまいます。

本格的なフランチャイズを考えても、大手さんのようにブランドが有るわけでないので、新規に当社に加盟してもそう簡単にうまくは行きません。大手さんでさえ、独立後もうまく回っているところはそう多くはないと聞いていますので、当社のような無名な存在ならなおさらです。

そんなことから、フランチャイズと社員をミックスしたような形で社内での業務委託のような形での独立を考えています。
最低限の売上の保証+営業代行で仕事を取った分を一定の割合で案分する方式です。

これなら、最低保証の売り上げが有るので事業を継続することが可能で、頑張って仕事を獲得すれば跳ね返ってくる仕組みになります。

保護されながらなので中リスク中リターンというところでしょうか?
なので、あまり多くのリターンを求めすぎる方は難しいかもしれませんが、安定を重視する方は満足してもらえるかもしれません。

当社の方はどうなるかというと、仕事はあるので最低保証は問題ないし、営業代行で獲得した仕事は当社の顧客となるので、全く問題はありません。

もしも、この社内フランチャイズが夫婦ペアでのものであれば、もっといいと思います。
多くの現場は2名いれば対応が出来ますし、呼吸のあったペアでの仕事で、売り上げの分配も問題が発生しません。

さらに、最低保証となっている業務以外の部分は仮に片方が抜けたとしてもそれは会社が関与する事ではないので、家の用事との分担も可能です。

最低保証額と仕事獲得時の分配をうまく両者が納得いく形ならばウィンウインの関係になれそうな気がしてなりません。
誰か、応募者いないですかね?

クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)



0120-690-780



Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/



 



家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット



10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)



 



壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット



15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め



節電効果期待で人気です



                               



水周り3点セット以上とエアコンのセット



エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)



 



家庭用ビルトインエアコン分解洗浄



1台目23,000円・2台目以降20,000円



室外機追加1台5,000円で対応



 



キッチンセット(キッチン+レンジフード)



22,000円(税込)マンション・戸建共通



 



サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)



20,000円(税込)マンション・戸建共通



 



その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。



公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/