在宅の水回り清掃を、たくさんしている、お客様と話す機会が多く、色々な要望を聞くことが有ります。
一番多い、要望はこんなにキレイにしなくて良いから、簡易清掃で安くざっと全体をしてほしいということです。
言葉で簡易清掃とかザット全体をというと何となくイメージできるのですが、いざ現場でと思うとなかなかできないものですねよ。
それは、汚れ具合がそのお客様により千差万別でどこを省くかが難しいからです。
結局、いつも専門清掃とあまり変わらずになってしまいます。
例えば浴室の清掃を例にとると、通常の工程では
①アルカリ洗剤塗布
②カビ剤塗布
③酸性洗剤塗布
この工程を反応時間を待ちながら行っています。
この中から、時間短縮するには①のアルカリ洗剤か③の酸性洗剤かのいずれかの工程を除くと時間短縮につながります。
そう日が開かない時に専門清掃を行った後という前提なら③の酸性洗剤は省けるかも知れないですね。
逆に、直近にきちんと石鹸カスを取るような専門清掃をしていないならば①のアルカリ洗剤を省いて③酸性洗剤でしっかりすると言う方法かな?
ちょっとこれは試してみなければなりませんね。
清掃範囲は
①換気扇
②浴槽
③エプロン内
④壁
⑤床
⑥鏡
⑦扉
⑧排水溝
③はしない業者が多いくらいなので③は簡易清掃では省いても問題ないでしょうね。
あと、難しいのは⑦ですね、専門清掃を行った後であれば、石鹸カスやスケールもないでしょうから、さっと流すくらいで出来ると思います。
しかし、酸性洗剤を掛けて反応を見ながらカリカリスケールを落しているような状況じゃ時間短縮が出来ませんね。
そんなことを考えると、一番良いのは、簡易清掃で定期清掃を契約をして、最初に専門清掃をしてしまうことです。
初回は専門清掃をして、次回以降1か月か遅くても2か月に1度位のペースであれば簡易清掃が可能なのではないでしょうか?
これだと定期清掃部分は定価の半額以下でも可能のような気がします。
1回2万円位の予算で①キッチン②レンジフード③浴室④沿面⑤トイレの簡易清掃というのは魅力的のような気がします。
2名で1時間半から2時間なら滞在時間も短くでき、お客様の時間をあまり拘束しなくて済みます。
ちょっとテスト的に試してみたい気がしてきました。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。
公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/