団体扱いハウスクリーニングスタート | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

東京・神奈川でハウスクリーニング企画・施工を行っているクリエイトおそうじクラブです。

昨日から指定業者に名ているマンションの団体扱いハウスクリーニングがスタートしました。

今月8日間、来月8日間で予定を消化して行きます。

昨日はエアコン2台・レンジフード・浴室清掃を2軒。

おそらくこの程度の清掃作業メニューなら、すごく早い業者なら1名で対応するところが有るかも知れません。
多くは2名で作業を行うのではと思います。

ところが、当社は3名で清掃作業に入り、2時間半を目途に作業を進めます。
在宅清掃なので、極力お客様の家での滞在時間を短かくなるように配慮しています。

「時間がかかるので、外出していただいても結構ですよ」という業者さんも多いと思います。
確かにそうですが、自分と置き換えた場合どうでしょう。
できれば、人数を多くしてもらって短時間に終了した方が自宅でゆっくりできて良いですよね。

そんなことで、在宅の場合は基本は3時間以内で終了して食事の支度の邪魔にならいないことを目指します。

確かに、利益を考えると少ない人数で消化した方が良いと思いますがお客様の事を考えるとそうもいきません。
そこで、どうするかというと、実はこの日に合わせて、チラシなどを入れて付近で夕方からの仕事を作っています。

つまり、人数が多い分早く終わるので、その後の仕事を入れることで人数を多くいれても採算的に大丈夫になります。

必ず、毎日うまくいくとは限りませんが、

丁度この季節だと、エアコン1台・2台とか浴室のみとか梅雨前の対応で短時間に追われる仕事が結構取れるものです。
 すこし事前に努力する事でお客様に喜んで頂け、利益もそれなりに確保できるわけです。

水まわり清掃のご用命はこちら