昔、「もしも~なら」を使って短文を作りなさい→「もしもし、奈良県の人ですか?」というFlashアニメが流行った時代がありました。
みなさん、奈良県の西大和学園中学校・高等学校はご存じでしょうか。
塾業界の方、中学受験をする方(してきた方)はご存じかと思います。一方で本州の私立なので北海道の人には認知度が低いかもしれません。
🏫来年1月に札幌で高校入試を行います
その西大和学園ですが、来年1/24(土)に高校入試(東大・京大・国公医コース)を行うという情報をいただいたので、当ブログでも紹介します。
🏫8月札幌で説明会が行われます
それに先立ちまして、来月8/24(日)に高校説明会を実施します。
↓ここから申込を行えます。
高校受験ですので中学生(生徒・保護者)が対象です。
受験学年以外の方も参加できるので、現中2中1で長期計画で難関校を目指したい方、地元公立中の惨状に震えて高校で上を目指したい方はぜひぜひ参加してみてください🤗
僕も当日見に行く予定ですー😸
🐏【とても大事】大事な私立高校受験のこと
私立入試のいわゆるA日程B日程とは重ならないため、西大和学園を受験してもその他の道内私立は問題なく自由に受験が出来ます!
ちなみに高専(来年2/8受験)や自衛隊高等工科学校(来年1/24or25に1次試験)も日程が重ならなければ受験可能です。
札幌地区では少ないですが、函館など高専のある地区だと「公立+私立2校+高専」の4校受験をするところもあるようです。「公立+私立+自衛隊高等工科学校」とか「公立+高専+自衛隊高等工科学校」という選びをする人もいます。
🏫西日本屈指の進学校です
(西大和学園中学校・高等学校ホームページよりお借りしました)
さて西大和学園。「奈良にいくなら~西大和~😸」と聞こえてきます。
奈良県なのに京大よりも東大合格者が多いです。国公立医学科の人数も全国上位常連。
西日本だと灘中・高が有名ですが、それに次ぐ実績だと思ってください。
中高一貫と高校3ヵ年(東大・京大・国公医コース)の2つがあります。
今回実施するのは高校3ヵ年(東大・京大・国公医コース)とのことです。
定員は男女共学で120名…ただし全国で120名です。