2020公立入試カウントダウン6/10連休の過ごし方 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

【おしらせ】週末の塾について

新型コロナウイルスによる当塾授業について

 

↑現在の予定です。

今後の動きで変更あるかもしれませんので、当塾保護者の皆様は当ブログやFacebookでのご確認をお願いいたします。

 

ニコニコ本日、道新チラシ折込が入りました!

 

コロナウイルスに関連して当塾の開校時間も変わりますので、

お問い合わせは極力メールでお願いいたします

(info@create-nishino.com)。

またご新規の方の体験授業は3月中旬までお待ちいただくと思います。

今のところ全学年で受付可能です!

ただし新中1と新中3のはお早めにお願いいたします。

 

 

イルカ公立入試カウントダウン6

受験生にとっては大変な直前期になってしまいました…

2/27(木)、入試まであと日…

【今日の一言】

足元・身のまわりを再度確認しましょう。

 

札幌市の中3ですが、学校が実質休みになるのは明日28(金)くらいかと思います。

3/2(月)と3/3(火)は補習があるみたいですし、受験の影響はそれほど多くないと思われます。

 

この時期は難しい問題に出会ってしまうと、ついつい「何も知らないんじゃないか」と不安になってしまうものですショボーン

視野が狭くなり「足元の段差」に躓かないように…魚あたま

昨日も書きましたが、教科書レベルの確認をもう一度すると良いでしょう。

過去、札幌南や札幌北に「合格」した生徒ほど、直前期は新しい問題にはあまり触れず、

教科書の確認や、今までの教材解き直しをやっていました。勉強もスポーツも同じ、土台が大事。

(逆にダメだった生徒ほど、直前に慌てて新しい問題集に手を出していたり…もちろん全員ではありませんがもぐもぐ

 

 

セキセイインコ青10連休をどう過ごすか

小中学生にとっては、ゴールデンウイークならぬコロナウイークが始まります(始まりました)。

中3生は入試直前なので何も言わなくても勉強すると思いますが、

学年末試験が終わった中1中2生、2/28(金)から3/8(日)までの「実質10連休」の過ごし方はとても大事だと思いますよ。

部活も無いですし、ちゃんと自分で「管理」できるかな~?ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

…小学生や中1生には今日の授業でも話する予定ですが、やっぱり心配ですね。

 

細かいことはまた今度書きますが、

最低限、朝は「普段通り」に起きてください。

 

1年後2年後、公立トップ高校に合格できる生徒は、

この10連休で「差がつく」ということを知っている生徒です。

 

今回は以上です。

 

そしてもう一度…

本日、道新チラシ折込が入っています!

よろしくお願い致します!