今日で中1中2は冬休み中の授業が終了です
スペコン大会の追試が残っている生徒は、明日来てもらうかもしれません。
とにかく頑張ってもらいます。
さて、今週から中学受験が活発になっています。
今日は北嶺中や立命館SP、藤女子など、札幌圏でも注目どころの入試でした。
日大は昨日試験でしたが、即日合格発表だったんですね。
高校入試と違って、対応早くて生徒も気持ち切り替えやすいのではないでしょうか。
ちなみに札幌開成中は15(水)です。
昨年も書きましたが、
中学受験を「本気で」行った生徒は、結果はどうであれ、中学に入ってからも強いです。
早い段階から机に何時間も集中して取り組むというのは、小6生だとなかなかできないですからね…
結果がどうであっても、小学生のうちに「地に足のついた勉強」ができれば、
今は結果が伸びなくても、中学に入った時に成績が安定することでしょう。
机に座って勉強している「フリ」では成績は伸びません。
私は、勉強時間よりも勉強量が大事だと思っています。
勉強時間は短いほうが良いに決まっています。
そんなことを小学生や中1生に、よく話しています。
道コンまであと少しです。頑張りましょう
今回は以上です。
今日は1月8日ですが、こんな暖かい1月は初めてです。
そして昨年は「ココアマダム」に悩まされたこともありましたが、
ココアが無くなったので、来なくなりました(笑)
何という最適な対応策!
(でもまだポイ捨てあるなあ~)