[中2]平常授業について[現在受付停止中] | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

中学2年生について、平常授業のご案内ですニコニコ

 

■集団指導残席状況■
現在、中学2年生の受付は停止しております。

お問い合わせはメール(info@create-nishino.com)でお願いします🙂

 

■応用クラスって?■

応用クラスは「裁量上位高校」合格を目指すクラスです。

東西南北、旭丘、国際情報を志望する中学生の皆さんに、

伸ばしてほしい力をつける授業を展開します。

 

いわゆる裁量上位高校を突破するためには、内申点よりも当日点のほうが重要になってきています。

ちょっと前までAランクあれば東西旭丘くらいは内申だけで逃げ切れる、という考えもありましたが、

今はAランクでも実力が無ければ普通に落ちます。

逆に、CランクでもDランクでも、実力があれば合格できます。

裁量上位高校を突破するためには、公立中学校では中々触れられない「受験勉強」を、早期から実施する必要があります。

それを応用クラスの授業では目指しています。

 

標準クラスは「道コンSS60を目指すクラス」です。

学習習慣や生活環境の見直しをして徹底的に勉強すれば、どんな人でも突破できると思っています。

ちなみにSS60だと月寒・北広島・手稲・新川くらいまでのライン。

応用クラスは「その先を目指すクラス」です。

 

応用クラスについて成績基準は特にありませんが、結構根性は要ると思います(笑)

(一応目安は道コンSS60、西野中の定期試験だと430点くらいでしょうか…)

裁量上位高校志望でさらに上を目指す生徒、あきらめずに頑張れる生徒に向いています。

 

 

◆平常授業時間割◆

応用クラス 水曜日20:10~21:50英社 / 金曜日20:10~21:50数理 です。

標準クラス 水曜日20:10~21:50数理 / 金曜日20:10~21:50英社 です。

・(土)は不定期で「特ゼミ」を行います。国語授業や応用問題などを行います。

・平常授業以外に、毎週(火)~(金)は16:00~22:30、(土)13:00~20:00で自習利用できます。

・定期試験前は試験対策授業を行います。この時期は(土)(日)に授業や、平常授業の拡大などがあります。

 

■料金について■※全て税込価格です。

・入会金はありません。

・基本授業料は19,500円です。

・特殊月は4つあります(初月・8月・10月・1月)

・初月は前期諸経費がかかります。

・10月は後期諸経費がかかります。

・8月、1月は特別講習費用がかかります。

 

★11月末からご入会された場合の月別料金は以下をご覧ください★

※現在受付停止中のため、参考価格です。

11~12月…応用41,000円 / 標準38,000円(初月・テキスト代、後期諸経費があるため)

1月…39,500円(冬期特別講習があるため)

2月…19,500円

3月…19,500円

中2でかかる費用は以上です。入会金はありません。

あとは個人的に応用教材、検定の斡旋があるかもしれませんが、3,000円くらいです。

年度途中のご入会の場合は費用が変わりますので、ご了承ください。

 

説明は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 


体験ご希望、入会ご希望、その他お問い合わせは、メール(info@create-nishino.com)にてお願いします。

折り返しのご連絡先(お電話番号)をご記入ください。

また携帯メールの際は、create-nishino.comから受信できる設定をお願い致します。