人に見てもらわないと | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

明日は中3の第4回道コンです。

第3回から裁量・標準に分かれていますね。

 

さて、裁量問題といって受験生がビビるのは、

数学超難しい

国語記述多い

英語自由作文

でしょうか…ニコ

 

まあでも数学の裁量問題、半分は標準問題並みです。

問1とか(1)とかなら案外簡単に解けます。決して食わず嫌いにならないでくださいねニコニコ

 

心配なのは英作文や国語記述です。

これは「添削」できる環境があったほうが良いです。

 

作文は「ここをまとめてほしい」「この言葉を入れてほしい」「この文法で書いてほしい」というある程度の解答基準があります。

模範解答通りの答えを書くことは稀です。

自分が書いた答えと模範解答を照らし合わせて、大筋は掴めていたとしても細かいところで減点されることがあります。

 

家では得点取れる、自己採点では高くなっても、本番で点数取れない…っていう生徒は、自分基準になっていないか気にしなければなりませんね真顔

個人的には、人に見てもらわない記述、人に見てもらわない英作文は、勉強していないものと同じだと思っています。

塾に通っている受験生の皆さんは、どんどん塾の先生に見てもらいましょうグッ

(先生も読んだことない長文だとすぐに答えられないですから、質問は余裕を持ってニコニコ

 

ちなみに数学も添削してもらうのと良いですよ。

数学こそ添削してもらうべきだと思っていますがね…もぐもぐ