学校ワークは早めに終わらせましょう | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

 

計画実行表の書き方は各クラスによって違うみたいですが、

各科目ごとにやることを書き出して、それを潰してい行くという計画を組んでいる生徒が何人かいました。

ビジネスマンも行う手法ですし、それはとても良いですねニヤリ

ただ、やることをリストアップしたら「いつまでに終わらせるか」も決めておきましょう。

 

なお、中学1年生を中心に「学校ワーク」を試験直前に終わらせるという計画を

立てている人が多いですが、それでは超絶に遅いと思います。

定期試験でソコソコの得点(平均点くらい)を目指す生徒なら、そのペースでもいいかもしれませんが、

90点以上を取りたいだとか、裁量上位の高校に行きたい生徒だったら、

学校ワークの1週目はテスト2週間前、西野中だったら今日!には終えておかなければいけません。

せめて今週いっぱいでしょうかね…

ですから、計画をもう一度見直して、場合によっては作り直すことも必要です。

(という話を、昨日の授業で言いました熊あたま

 

学校ワークは数学・理科の計算関連を早めにはじめて置きましょう。

直前になったら国語や社会の暗記で手いっぱいになると思いますので、

とにかく今週~来週で一気に進めることです。

頑張りましょうニコニコ