千歳科技大の公立化 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

千歳科技大を公立化 市が方針 道内初、19年春にも
(北海道新聞のHPにリンクします)

 

私立大学の理系だったら、年間の学費が100万円(千歳は136万円)のところ、

公立化で54万円…半額ですか。

2017年度 私立大学初年度納付金一覧(河合塾HPより)

 

大学入試は高校入試以上に費用差があります。

特に医療系は凄いねびっくり初年度納付額で1000万超のところもあるのか…

これが、国公立だと授業料は53~54万。

 

高いっすねコアラ

「公立高校→私立大学」よりも、「私立高校→国公立大学」のほうが授業料が安いのは明らかです。

(だから国公立大学の倍率はめっちゃ高いわけで)

 

札幌圏ということもあって、道内の入試勢力図がどう変わるか今後注目です。

国公立だと室蘭工大・北見工大・はこだて未来大あたりが影響を受けるかも。

(その中でも、はこだて未来大は受験生の取り合いになるのでは?)

早ければ現高2世代からのようですので、高3も「浪人して国公立」という選択肢が生まれるかもしれませんね。