子供たちと共存を目指しましょう^^ | 初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

スピリチュアル初心者でも幸せを呼び込めるよう、わかりやすくスピリチュアルな法則とその使い方をお伝えします。

とてもいい、提案が書かれています。
みなさん知っている方が多いと思いますが
【子供の権利条約四つの柱】です
ユニセフからのコピペです。



生きる権利
:子どもたちは健康に生まれ、安全な水や十分な栄養を得て、健やかに成長する権利を持っています。


守られる権利:子どもたちは、あらゆる種類の差別や虐待、搾取から守られなければなりません。
紛争下の子ども、障害をもつ子ども、少数民族の子どもなどは特別に守られる権利を持っています。


育つ権利:子どもたちは教育を受ける権利を持っています。また、休んだり遊んだりすること、様々な情報を得、自分の考えや信じることが守られることも、自分らしく成長するためにとても重要です。

参加する権利:子どもたちは、自分に関係のある事柄について自由に意見を表したり、集まってグループを作ったり、活動することができます。そのときには、家族や地域社会の一員としてルールを守って行動する義務があります。




国際機関など、大きな組織に対してこんにちは疑念が大きいと思います。

しかし、これらの大きな組織が世論に対してそれだけ大きな影響力を持っているという証拠でもあると言えます。

完全にこれらの組織に従順になる必要はあるとは思いませんけれど
これらの組織が言っている事などを自分で考え、それから行動する事は
全然悪い事だとは思いません。

そして先ほどの子供の権利条約4つの柱は間違ったものだとは思えません。
言っている事と行動はズレてしまうことが多いですが、
それでも子供のため、みんなのために頑張ろうとすることは
素晴らしい事だと思います


この4つの柱を家族や友達に話したり、mixi、twitter
などでみんなに広めたりすることもとっても有益なことだとおもいます

今年もあとわずかですけれど、一所懸命頑張りましょう