皆さん、おはようございます晴れ2号ですペコリ

少しずつ春の気配が近づいてきてる気もしますねさくら

 

さてさて、12月から始まった職業訓練 介護事務・実務者研修科の皆さん。

長かった学科の授業が一段落し、実技の授業に入りましたsao☆

 

初の実技はシーツ交換ですグッ

最近は、介護現場でもボックスシーツを使用している所も増えて来てますが、

寝具を整える事も日々の業務の中ではとても大切ですニコニコ

ピシッと整ったシーツで寝ると気持ちですもんね。

小さな皺やヨレが皮膚が弱い高齢者の方にとっては「褥瘡(床ずれ)」等の皮膚トラブルにも繫がる可能性があります。

シーツの畳み方、三角折り、四角折り、枕カバーのつけ方などを学んで行きます。

 

清潔不潔もしっかりと意識していきます。

「ちょっと押さえとって~。」

「難しかね~。」「ここばこうすればよかさ~。」等々、声が飛び交っていますニコニコ

これからの授業でベットを使う時には必ず付いて回るシーツ張りです。

修了までにしっかりと習得して下さいねニコニコ

 

以上、2号でしたペコリ