皆さん、こんにちは2号です
少しずつ寒さが厳しくなっていますが、訓練生の皆さんは今日も笑顔弾けています
こちら先日行なわれた実技の授業風景
ベット上に寝た状態での温タオル清拭
少し熱めのお湯でタオルを温め、腕に巻きます
ジワ~っと温まってとても気持ちが良いです
「熱い過ぎるんじゃと思ったけど、実際にやると、もっと熱くてもいいかも?」等々、活発に意見交換されてました
こちらはベット上で足を洗う「足浴」の授業
実際にお湯を使って実践です
石鹸でしっかり洗い、お湯でしっかりと流します
そして、足先まで温まるように、しばらくまったり
温まった後はしっかりとタオルで水分をふき取ります
「足だけなのに全身が温まった~」との声があちらこちらから聴こえてきてました。
ちなみに隣の医事科の教室では暖房が入ってますが、介護科は冷房が入ってましたよ
介護施設ではなかなか入浴が出来ない方もいらっしゃるので、機会があればぜひ役立てて下さいね
訓練生の頑張る姿を見て、汗だくで入浴介助をしていた日々を懐かしく思った一日でした
お風呂嫌いの方、長湯の方、熱いお風呂が好きな方、入浴の仕方も人それぞれ個性がありますので、その方に合った支援が出来るよう知識と技術を習得して下さいね
以上、2号でした